実家で飼っていた、犬のハナが、11/15に天国へと旅立ちました。
ハナ。珍しく笑ってる
5歳10か月まで、飼い主に放置されて、世話もしてもらえず、
いつも町内を走りまわってたハナ。
野良犬時代のハナは自己防衛のために、色んな犬にかみついたりして、
保健所行き寸前だったところを、もらいうけてきました。
もらいうけてきた日は3月3日で、小雪がちらついていました。
会社帰りに、そんな中を走り回っているハナを見つけて、母親に話したら、
父親と相談して「すぐに引き取りに行こう」と決まって、
その日のうちに引き取り、酷く汚れているのでシャンプーをして、
獣医さんに連れて行って異常が無いか診てもらい、
その場で監察登録をしてきました。
それから、13年弱が経ち、ハナは18歳8カ月。
犬にしては長寿です。
いつものように、家の中の日が当たるところで
うつらうつらと眠っていたところを、
眠ったまま、天国へ旅立ったそうです。
病気ではないので、痛みや苦しみも無く、老衰のようでした。
こういうのを「大往生」というのだと思います。
ハナちゃん、今度は天国から、みんなのことを見ててね。
ハナ。珍しく笑ってる
5歳10か月まで、飼い主に放置されて、世話もしてもらえず、
いつも町内を走りまわってたハナ。
野良犬時代のハナは自己防衛のために、色んな犬にかみついたりして、
保健所行き寸前だったところを、もらいうけてきました。
もらいうけてきた日は3月3日で、小雪がちらついていました。
会社帰りに、そんな中を走り回っているハナを見つけて、母親に話したら、
父親と相談して「すぐに引き取りに行こう」と決まって、
その日のうちに引き取り、酷く汚れているのでシャンプーをして、
獣医さんに連れて行って異常が無いか診てもらい、
その場で監察登録をしてきました。
それから、13年弱が経ち、ハナは18歳8カ月。
犬にしては長寿です。
いつものように、家の中の日が当たるところで
うつらうつらと眠っていたところを、
眠ったまま、天国へ旅立ったそうです。
病気ではないので、痛みや苦しみも無く、老衰のようでした。
こういうのを「大往生」というのだと思います。
ハナちゃん、今度は天国から、みんなのことを見ててね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます