今学期の試験4科目中2科目が終了。
今日は中国語の試験だったんだけど、勉強しても中々頭に入らないし、文法がよくわからん中国語。
もう
「本日玉砕!」
と言いつつ受けた試験。
蓋を開けてみると、なんとなんと、簡単な試験。
通信指導(添削指導)の問題と、教科書の本文がそっくりそのまま試験になってました。
ちゃんと勉強してた人にとっては、楽勝だったと思います。
ちゃんと勉強しなかったワタクシ…前半は何とか答えられたものの、後半は超適当。
4択のマークシートなので、まぐれ当たりもあるかも(^^;
でも、どういう試験形式なのか、とか良くわかったので、良かったな~と思います。
今日も放送大学仲間とも会えたし、別の学習センターの友達とメールで情報交換したり、楽しかった~
あと2科目あるので、油断大敵ですが(^^;
今日は中国語の試験だったんだけど、勉強しても中々頭に入らないし、文法がよくわからん中国語。
もう
「本日玉砕!」
と言いつつ受けた試験。
蓋を開けてみると、なんとなんと、簡単な試験。
通信指導(添削指導)の問題と、教科書の本文がそっくりそのまま試験になってました。
ちゃんと勉強してた人にとっては、楽勝だったと思います。
ちゃんと勉強しなかったワタクシ…前半は何とか答えられたものの、後半は超適当。
4択のマークシートなので、まぐれ当たりもあるかも(^^;
でも、どういう試験形式なのか、とか良くわかったので、良かったな~と思います。
今日も放送大学仲間とも会えたし、別の学習センターの友達とメールで情報交換したり、楽しかった~
あと2科目あるので、油断大敵ですが(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます