12/27~12/29まで夫とともに帰省しました。
今まで実家がかなり近かったので、
今一つ「帰省」という言葉に違和感があります。
9月にも夫とともに言ったんですが、
とにかく遠い…
上野から出てる「スーパーひたち(特急)」で行くのですが
我が家~上野 → 約1時間
上野~実家の最寄り駅 → 約3時間半
特急は指定席を取るので座れますが、
上野までは座れる保証もなく、
トータルで4時間半…遠かったです。。。
しかも「スーパーひたち」の多くは「いわき止まり」。
実家の最寄り駅まで行ってくれるのは
3時間に1本くらい
新幹線で仙台まで行って、常磐線で少し戻る、
というルートもあるんですが、
結局同じくらい時間がかかるし、
新幹線は料金高いので使いません。
今回は、夫が早めに休みに入り、
帰省ラッシュが始まる前に行って、
帰省ラッシュの時期に帰ってきたので
比較的空いていて楽でしたが、
3時間半、座りっぱなしだと、
さすがに腰が痛くなったり、脚がだるくなったり
実家は駅から車で15分くらいあるので、
宿泊は実家ではなく、駅前のホテルです。
駅の周辺は色々なお店があるわけではなく、
閑散としていますが、駅が近いと、何かと便利。
あと、宿泊に気遣いしなくていいのがいいですね。
(実家泊だと、夫より私の方が気遣いで疲れるかも)
今まで実家がかなり近かったので、
今一つ「帰省」という言葉に違和感があります。
9月にも夫とともに言ったんですが、
とにかく遠い…

上野から出てる「スーパーひたち(特急)」で行くのですが
我が家~上野 → 約1時間
上野~実家の最寄り駅 → 約3時間半
特急は指定席を取るので座れますが、
上野までは座れる保証もなく、
トータルで4時間半…遠かったです。。。
しかも「スーパーひたち」の多くは「いわき止まり」。
実家の最寄り駅まで行ってくれるのは
3時間に1本くらい
新幹線で仙台まで行って、常磐線で少し戻る、
というルートもあるんですが、
結局同じくらい時間がかかるし、
新幹線は料金高いので使いません。
今回は、夫が早めに休みに入り、
帰省ラッシュが始まる前に行って、
帰省ラッシュの時期に帰ってきたので
比較的空いていて楽でしたが、
3時間半、座りっぱなしだと、
さすがに腰が痛くなったり、脚がだるくなったり

実家は駅から車で15分くらいあるので、
宿泊は実家ではなく、駅前のホテルです。
駅の周辺は色々なお店があるわけではなく、
閑散としていますが、駅が近いと、何かと便利。
あと、宿泊に気遣いしなくていいのがいいですね。
(実家泊だと、夫より私の方が気遣いで疲れるかも)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます