やっぱり猫がすき!!

~家猫、外猫、猫ばなし♪♪♪~

恒例の…

2011-07-11 | 家にゃん



大きな雲を見ると、ラピュタ雲!!
と、ちょっと楽しくなってしまう夏ですが、
暑いのは大の苦手です


この雲、片耳のかけた猫の顔に見えるのですが、
私だけでしょうか??



            夏の雲


いよいよ夏到来!!ということで、

毎年恒例

ぺったんの毛刈り式
が行われました。


昨年も記事したけど、、、
ま、散髪ですね


     はいっ!!ど~ぞ!!


もさもさぺったん、ハサミでジョリジョリ
切りがいがあります。





以前、夏に散髪した状態のペッタンを
獣医さんに連れて行ったことがありました。


先生、一瞬ギョッとしたらしく、
「皮膚病かなんかと思った」
と笑われてしまいました



    すっし~ねん、これ♪



顔周りも少し切るので、
夏になるとちょっと小顔になって
若々しくなるぺったん(笑)



   
もっさもっさ









アイコンタクト

2011-07-10 | 家にゃん



ん?ぴっちゃん、それ何かに似てるよ??



             今日のぴっち


チシャ猫みたいだね~
あんな歯むき出しで笑ってないけど。


ぴっちゃんは美猫
私にはキョンキョンに見えるのだけど、
他の人がみてもやっぱり!!
小泉今日子サンに見えてしまうのかしら??
(大親バカ


そこ、窓からの風が通るのか、
涼しいみたいで最近よく乗ってる。

寒くなりだすと、ぴっちはずっと押し入れに引きこもって
ご飯や、トイレや、自分の用事がある時以外は出てこない。
だから、写真もあんまり撮れないから、
ブログもいちばん登場回数が少ない子。

おまけに無口
ほとんど鳴かない子、ぴっち。

よ~っぽどお腹が空いて、
自分の欲しいものが出てきたとき、
またはなかなかもらえないとき。
絞る出すように短く鳴く。

そんな貴重なぴっちのお喋りだから、
鳴かれたら鶴の一声!!
人間はしもべと化す(笑)

あとは追い込み漁で(抱っこできないから)
キャリーに入れるとき。
追い込まれて大きな声で鳴く、ぴっち。

ぴっちゃん、大きな声でるや~ん!!

と、獣医さんまでの自転車の道のり、
半分くらいまで大声で訴えるぴっち。


鳴かないけれど、声出さないかわりに、
ぴっちゃんは目で話す
目でお返事してくれる。


ぴっち~と呼ぶと、
静かにゆっくり瞬き一回。

はぁ~い

話しかけるごとにお目めをパチパチ。

はいはい、聞いてますよ~。
  わかってますよ~。


猫は目やしっぽでもお返事をする。
目でものを言うのは人間だけでないのです


自分がなでてほしいときだけ
スッとそばにやってきて、
たまに、ものすご~く控えめに
ゴロゴロ喉を鳴らされたりなんかしたら、
ものすご~く愛おしく、優しい気持ち。



抱っこは嫌いだし、こっちから近づくとほとんど逃げるけど、
=懐いてない、というわけではない


猫もそれぞれ、十猫十色。


これがぴっちにとってはBest な距離感なんだろうね。









サービス精神

2011-07-09 | 家にゃん



れんげちゃ~ん!


れ~んげ~~!!



またどこかに上手に隠れたらしいれんげ嬢。





見つけた!!


        なんでちか??



そんな平たいとこに入ってたの?!

か~わ~い~い~


写真、写真!!




      おちゃちんでちか?!



       待つでっち!!

           んちょ!




          

         いいでっち!!



れんげちゃん、せっかく出てきてくれたけど、、、
そのカゴに入ってるとこが撮りたかったんだよぅ!








夏支度

2011-07-08 | 雑貨


6月下旬までホットカーペットだしてましたが、
今月に入りようやくしまいました


猫いるお家は暖房器類の期間長いような?
6月も蒸し暑いですが、雨降りの夜は猫には少し寒いみたいで。


6月半ばまで、そんな夜はホットカーペット
いちばん低温の1で活躍してました


でもさすがに7月
畳の上敷きに衣替えしました!



           猫と花火


コーナン商品、お手頃価格
かわいい柄がありました



夏といえばTシャツ。


               MY neko T



     黄色の猫、首の鈴は取り外せる



              裏もかわいい



全部もらいものです。
夏生まれの私、いろんな猫が集まります(笑)


自分ではぜったい選ばない絵柄です。
特にピンクの。。。
自分では絶対買わない(笑)
ちなみにMY母チョイスですが、、、


でもTシャツというカジュアルなアイテムなので、
ありがたく、ふだん選ばないようなテイストに、
チャレンジさせてもらっています。


花柄とか、ボーダー、水玉、、、
普通に好きなんですけどね。


私=猫!!



ってみんな思いだすみたいです。


私が猫に見える日を目指してがんばろ~(何を?!)













ice tea とミニトレイ

2011-07-07 | 雑貨


こうも暑いとさ~っぱりしたものが飲みたくて、
近頃、ice teaをよく飲んでいます。

夏の冷えた飲み物と言えば麦茶!!
いや、Beerでしょ、というかたもいるでしょうが、
私、Beerは苦手で飲みません。
お茶が好きです

先月下旬、友人が紅茶のミニギフトをプレゼントしてくれました
uffu という芦屋に本店があるsalonのようです。
大阪駅前もデパートが新たに誕生し、
目新しいお店が進出してきました。



                 Earl grey

           きれいな水色。



さっそく、ice tea にしてゴクゴクいただいています
麦茶より後味がさっぱりしていて美味しいです。
夏らしく、citoron ,peppermintなどのflaver tea もあり、
mint 美味しかったです。

紅茶も最後残り一袋となりました。
この小袋てっきりtea bag と思いきや、
なんと中身は茶葉で驚きました。

pot で淹れたい紅茶好きさんへのGift、
そんな方が味見がてらのお試しに、
茶葉の小袋、なかなかいいなぁと思いました。


ところで、グラスの下から足が出てるのお気づきでしょうか?
イギリス製のメラミンのミニトレイ。


                         kitten in garden



pot 用の丸いタイプとset で以前いただいたものです。
水彩画タッチがやさしく涼しげ。
バックが淡く紫なのですが、
イギリス→garden→Lavender かな?やっぱり。

ラベンダーといえば、春先までベランダで元気に育っていた私のherb たち。
ラベンダー、ローズマリー、ミント、キャットニップ。
コーヒーや紅茶、デザート作りに活躍してくれていました。

2月下旬から大型修繕のため、ベランダに出せなくて室内の窓際に。
マンションはグレーの布がかぶせられましたが、
部屋は辛うじて明かりを感じられるので、窓のすぐ傍なら育つかな?!
と見守ってましたが、全滅しました

明るいだけじゃだめなんですね~。
光合成するには直射日光が必要なんだ、と
身をもって教えられました(大げさ?!)

今、すっかりドライなままでベラダに出してますが、
これ、短く刈り込んだらまた新しい葉がでてきてくれるのでしょうか?
茎もカスカスな感じだからもう無理かな、やっぱり。



脱線しましたが、
pot 用のは、にゃんこの水入れ置きに。



同じ柄が真ん中にあるのですが、、、
置くと見えません(笑)




同じような水彩タッチの涼しげな風景を
近所のバス停で見つけました。


              初夏の花たち






ベンチの後ろで、ひっそりと。
なんて名前だろう?かわいいです。



いよいよ節電の夏到来!!
猫も人間もバテないように工夫して
楽しく乗り切りたいですね