やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

“仕方ないか”

2015-06-03 07:30:31 | 今日のやれこら
“どう聞いても,「トッキョキョカキョク」だ
            「テッペンカケタカ」には聞こえないなぁ”
山から「ホーホケキョ」に交じって,今日はホトトギスの声も聞こえてきます。
“もしかして,「托卵」?”
我が子だと思って,育てた雛に「特許許可局」と鳴かれて・・・も
野生の,自然な営みなんですから・・・
“仕方ないか”

“えぇー,「森脇監督休養」”
“そんな馬鹿な”
“一昨日,ブログでエールを送ったばかりなのに・・・”
“これからだったのになぁ”
勝負の世界だから・・・監督が責任取るのは・・・
“仕方ないか”

庭で咲き始めた,紫陽花です。


今日のブログにアップする写真は,「初なりキュウリ」のはずだったんです・・・・

「スーパーで売っている,大きさにはなったから,収穫したぞう」
一本だけ大きくなった,畑の「初なりキュウリ」を収穫したんです。

“初なりだ,写真を撮ってブログに・・”
とは思ったんですが,直ぐに撮影しませんでした。

「キュウリ,キュウリ,今朝収穫した,キュウリはどこ?」
『勝手口に置いて有ったキュウリの事?』
『あれはもう使いましたよ』
「何に?」
『お昼にソーメンと一緒に食べたじゃない,お腹の中ですよ』

言っておけば,良かったんです。
「初なりキュウリを,ブログにするから」

今更どうにも,キュウリが「お腹の中」では・・・
“仕方ないか”