また伸びてきた育苗中の蔓。
10本蔓が採れてすっきり。
7月ももうすぐ終わり。今日で蔓採りはおしまいにします。
植える畝はまずは前回27番の畝に植えつけた枯れた跡に1本と畝の端に1本。
残り8本は、19番のトマトの枯れた畝の跡地。
コンパニオンプランツのニラを抜いて
ニラは14番のニラの畝に戻して
蔓を8本植えつけました。
ダイアジノンの散布は忘れました。
後日散布します。
1回目は5月12日に100本(99本+おまけの1本 おまけの1本も活着したので100本)
2回目は5月26日の午前中に126本
3回目は5月26日の夕方に62本
4回目は6月5日に64本
5回目は6月10日に育苗の6本
6回目は6月16日に育苗の5本
7回目は6月18日の畑の苗からの蔓採りの38本
8回目は6月26日に育苗の3本。
9回目は6月29日に育苗の5本。
10回目は7月9日朝に育苗の10本と蔓返しで切れた蔓を1本の合計11本。
11回目は7月9日夕方に畑をはみ出して切った蔓を2本。
12回目は7月19日に育苗の7本
そして、今日育苗の10本
延べ439本(内代替が4本)で実質435本植えつけたことになります。
今年は1本の種イモから46本の蔓が採れたことになります。
がんばってくれた種イモを掘り起こしてみると・・・
プランターいっぱいにこんなに根が張っていました。
根をひっくり返してみると
小さいですが新しいイモが4つも。
1年前は種イモもまだまだ元気でじゅうぶん食べることができましたが、今年はさすがにはしっかり働き種イモも力尽きたようです。
食べるのはあきらめてコンポストで肥料にします。
最新の画像[もっと見る]
- 「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2週間前
- 「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2週間前
- 家の耐震工事から7年経ちました 1ヶ月前
- 家の耐震工事から7年経ちました 1ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
- 電気柵を設置して10年に 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます