旅行に行っていたので、9月24日以来の畑の収穫です。
今日は仕事で畑には行けず。畑の様子を見るのとあわせて頼みました。
カボチャがまたたくさん採れました。
写真のサツマイモは前回9月24日の芋ほりの時に持ち帰るのを忘れていたものです。
ニラとネギ
またまたお化けオクラ。切ってみましたが、大きくなりすぎでさすがに食べることは無理なようです。
写真はありませんが、やはり畑はぬかるんでいたようです。
ダイコンの葉は虫にだいぶやられているようです。
もう一度ダイコンの種まきを早くしたいのですが、ぬかるんでいて耕すこともすぐにはできないようです。
農作業は、たとえ晴れても、そこそこ乾いているなど畑のコンディションが整わないとできないことが多くあります。
来週も雨の日が多く、また台風18号の影響も少し心配です。
いつ畑の次の作業ができるかな
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 2ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 4ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 4ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 5ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 5ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 5ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます