2月18日に切って準備していたジャガイモ。
切口もすっかり乾いてきています。
いよいよ畑で植え付けです。
昨日作った畝の溝に30cmおきに、種イモをならべ、種イモと種イモの間には化成肥料。
今年は、切り口を上にする植え方に挑戦。
メジャーをおいてきっちり30cm間隔に。
5cmほど土をかぶせて植え付け終了。
キタアカリと男爵を5kgずつ。予定していた畑の畝が少し余りましたが、イモも畝も追加する必要なし。
よかったです。
さて、どうなるてしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1週間前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 2ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 4ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 4ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 5ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 5ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 5ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます