趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

九条ネギ 枝豆 アスパラガスの苗の準備

2014-05-09 19:27:01 | 日記

九条ネギと枝豆は2回目の種蒔き。
右の写真の新聞紙の中には、初めてのアスパラガスの種蒔きポットが5つ。
根っこの部分を買って以前に植え、芽も出てきていますが、株が多いと楽しみも多いので種蒔きをすることにしました。
土を湿らせたポットに3粒ずつ撒き薄く土をかけ、新聞紙で覆いました。種の袋の裏の説明によると・・・
発芽には20日ほどかかり、発芽したら新聞紙を取り除く。発芽後1か月ほどしたら、一度鉢に仮植え。翌春に幅150cm、株間30cmで根を傷めないように定植。
先の長ーい話ですが、どうなるでしょう。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アスパラガスに芽が | トップ | 初めての刈り払い機での草刈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事