趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

よもぎ餅を作りました

2024-05-04 19:34:26 | 日記

ゴールデンウィークで今日は子どもたちや孫が集まってくれました。
一人の孫はバイトで来れませんでしたが。
準備していたヨモギを使ってみんなでヨモギ餅を作りました。
連れ合いが元気なころも時々みんなで作っていました。
司令塔がいなくなったので、参考にしたのはこれ「翌日も柔らかい餅 (よもぎ餅)」
途中で蒸している水がなくなり嫌なにおいが漂うアクシデントもありましたが・・・

なんとかよもぎ餅ができあがりました。


みんなで楽しく作ることができました。
あんこはもう少し甘い方がよいとのこと。
来年はもう少し甘くします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴたっぷりチョコケーキ... | トップ | 今日のイチゴ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayuwo)
2024-05-04 22:00:42
こんばんは(^_^)
美味しそう(*^_^*)
よもぎ餅 (りりん)
2024-05-04 22:12:07
こんばんは
赤いのは苺でしょうか
苺大福ならぬ、苺よもぎ餅ですね。
苺チョコケーキの手作りもすごい
美味しそうです。
お孫さんたちも集まって楽しい時間ですね。
こんにちは~ (松本宗和)
2024-05-05 06:48:44
こどもの日に、一番のおもてなしですね。
柏の葉を添えれば、立派なかしわ餅。
みなさん、喜ばれたことでしょう。
男手で、試行錯誤ででもやられたことに
頭が下がります。やっぱり、甘い方がいいですね。
ayuwoさま (shiminfarmer2)
2024-05-05 12:01:32
ご訪問ありがとうございます
ちょっとトラブルもありましたが、まあまあおいしくできましたよ
りりんさま (shiminfarmer2)
2024-05-05 12:08:11
こんにちは
ご訪問ありがとうございます
ご想像の通り赤いのはイチゴです。
孫がひとりバイトで来れなかったですが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
イチゴチョコケーキも冷蔵庫に入れていたものを今朝食べましたが、冷えたケーキもおいしいものですね。
松本宗和さま (shiminfarmer2)
2024-05-05 12:16:07
ご訪問ありがとうございます
連れ合いが子どもや孫のために、いろいろ手作りしていました。
私もできたらと思って試行錯誤をしています。
よもぎは、連れ合いが冷凍庫に少し残していました。「あとはすりばちでつぶしてもちにまぜる」というメモを付けて。
そのよもぎも使えてよかったです。
あんこも手作りで甘さ控えめにしていました。
来年も元気だったらみんなで作りたいです。あんこは甘い目に作ります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事