たけのこをたくさんいただきました
すでに水煮をしてくれているので味付けをして煮るだけ
でも、経験はゼロ
いつもお世話になっている白ごはん.comで調べました。
「だし汁いらず!たけのこの土佐煮のレシピ/作り方」を発見
材料は
たけのこの土佐煮の材料 (2〜3人分)
たけのこの水煮 … 1本(約250g)
かつお削り節 … 10~15gほど
砂糖 … 大さじ2
醤油 … 大さじ2と2/3
みりん … 大さじ2
となっています
もらったたけのこの重さは740g
他の材料も3倍にすることに。
「煮汁が沸いてきたら、切ったたけのこを入れます。しっかり煮汁が沸騰したら、火を少し弱めて5分煮ます。
5分煮たら、かつお節を加えます。材料に”かつお節10~15gほど”と書きましたが、だし汁を使わないレシピなので、最低10g、できれば15g入れると美味しく仕上がると思います。」
とのこと。
ところが、かつお節のストックが足りません。
仕方なく足りない分は業務用だしで補うことに。
かつお節を入れたあとは、さらに5分ほど火にかけ、煮汁を軽く煮詰めたら出来上がりです。
試食すると
連れ合いの作っていた煮物と少し違うようですが、おいしいです。
冷えてからさらにまた温めなおして食べると、たけのこにより味が染み込んでおいしいようです。
明日、温めなおします。
この時期になると、連れ合いが味のしみたたけのこの煮物をよくてんぷらにしてくれていました。
明日はてんぷらを作ってみようかな。