しもいって何だ!

福岡市西区の本格炭火焼鳥・もつ鍋・激うま豚足の焼き鳥屋、焼鳥しもい大将日記

焼鳥しもい大将からのお知らせ

【開店時間のご連絡】
  • 平日 17:00~24:30 土日祝 17:00~24:00
    (※仕入れの都合により、平日土日祝共に、早く閉店する場合もございます。)

  • 元祖炭火焼鳥しもいFacebookページ
  • 焼鳥しもい大将FB個人アカ
  • レッド・クリフ見に行ったよ

    2008年11月06日 14時07分28秒 | 大将日記
    なかなか表現の難しいこの時代の映画を見事に創り上げてた。ストーリーも登場人物の個性も周りの風景も素晴らしいに尽きます。来春4月にPart2があります。気持ちは来春の赤壁へと向かってます。しかし劉備と趙雲子竜らショクの国側の登場人物が皆さん貧乏臭いので後半どうなるかも楽しみである。

    鯖、サバを釣りに小戸に行ったのに

    2008年11月06日 13時45分46秒 | 大将日記
    今、投げサビキでサバが揚がりようよと俺の狩猟本能をくすぐる情報が飛び込んできた。しかし準備中に雨。こりゃあ、水温の変化で沖に逃げるなと予感すれば、悪い予感は当たるものでサバは全く釣れずサバサバしたもんで、セイゴと木っ端グロで本日の釣果は木っ端みじんにクロかれた、いや砕かれた。どうするとよ~こんな中途半端な大きさと半端な数。

    身元は教えられないから~

    2008年11月06日 13時29分29秒 | 大将日記
    先週、愛犬ラブと野外活動センターに散歩に行き、ラブの行く方について行けばそのうち、沢に入って行く。途中、此処掘れワンワンではないがラブが泥んこの茶色の布みたいなのを拾いくわえてるのでよくみるとGUCCIの財布。中を見るとキャッシュカードや保険証が入っている。とりあえず無くした方が心配してるだろうと交番に届けるとなんと持ち主はS県の人で七月に海水浴場で盗難に遭い、困ってたらしい。この時期になって福岡で見つかるなんて・・夜遅く自宅に警官が来て指紋を撮らせてほしい、財布の指紋から自分と持ち主の指紋を削除すれば犯人の指紋に突き当たるらしい。深夜1時ではあったがこちらのライフスタイルに合わせた、気を使いすぎた時間に我が家に警官が指紋とりに。
    一週間経って持ち主が交番にお礼申し上げたいので我が家を教えてほしいと菓子袋を提げて訪ねてきたらしい。しかし身元は教えないのが決まりらしく警官がワザワザ持ってきてくれました。皆さんご丁寧にありがとうございます。

    日向峠から糸島峠に向かい紅葉を見に行けば~

    2008年11月06日 12時28分41秒 | 大将日記
    まだまだ紅葉には早い見たいで山の木々は青々というか緑緑してました。お腹が空いたので何かお店はないかと探してみると末永から糸島峠に入ったすぐに右手にワイルドベリーなるカレー屋さん見っけ!!田園を見ながら美味しいコーヒーを頂きクラシックを聴きながらソマリアンカレーを食す。ゆったりした時間の中で雰囲気を味わうなら最高のお店かも・・・初め、店に入った時は椅子がソファーなんで違和感を感じたがこのお店ではクラシックコンサートを頻繁に開いているらしく楽曲の味わいにはソファーがアイテムとしてマッチするみたい・推測ではあるが・・・一度クラシックコンサートも楽しみたいものです。

    先輩のバックを守る長男

    2008年11月06日 12時03分36秒 | 大将日記
    小学校も中学校も同じ、いわゆる正真正銘の先輩のバックを守る。これが楽しくて堪らないらしい。試合前にこの先輩投手から今日も頼むぜとグラブタッチで交わすと俄然燃えるらしい。いい関係です。この最高の雰囲気の中、しっかりゲッツーを決めてました。次勝てばトーナメント出場、頑張ってもらわねば!!

    日曜日は長男の公式戦

    2008年11月06日 01時41分44秒 | 大将日記
    今日は昨日に続いて早起きです。日曜日はホント、野球の日!またまた三時間しか寝てないのに長男に起こされて試合会場へ。眠いっちゃけど・・・仕方ないなぁと思いつつ、頑張ってる息子のために愚痴りながらも遠出です。フェンス直撃打、あと10cmもあるかないかというホームラン性の当たりと盗塁4個を目の前で見せてもらえて元は取らせてもらった感じです。先週は先発投手で完封をしたけどホントは野手一本でいきたいと本音も言えるようになり自分のスタイルも創りつつなる息子ですが、親のホンネは受験生らしく勉強してくれーなんだけどね~。