新平野西地域活動協議会ブログ

新平野西地域活動協議会の活動を紹介するブログです。

7月1日 カレーの日

2017-07-28 19:22:03 | 食のふれあい
 毎年恒例の「食のふれあい」行事、カレーの日が、
今年も7月1日の土曜日に行われました。

開始時間を待たずに、多くのお客様がコミュニティ会館にいらっしゃり、
最終的に、115名の方にお越し下さいました。

各町会女性部長を中心にした、ボランティアスタッフが一生懸命作ったカレーを味わっていただきました

















7月1日 平野中学校土曜授業「防災訓練」

2017-07-28 15:15:28 | 防災
 7月1日土曜日の午前中、平野中学校の土曜授業「防災訓練」が行われ、
地域防災リーダー数名がお手伝いに参加しました。

学年ごとに分かれて、1年生は救急搬送、2年生は救急処置、3年生は可搬式ポンプを使っての放水訓練を行いました。




















ラジオ体操ご案内

2017-07-21 10:03:36 | 健康
 小学校が夏休みに入り、また今年もこの季節がやってきました
毎年恒例のラジオ体操を、各町会で下記の通り実施します。
もう、既に始まっているところもありますが・・・


◆平野西4町会(平野西・平野西一部・平野西二部・平野西三部)
  7月21日(金)~30日(日)  平野西公園

◆背戸口東一部町会・背戸口西町会
  7月24日(月)~28日(金)  新平野西小学校玄関

◆背戸口東二部町会・背戸口南町会
  7月21日(金)~31日(月)※30日(日)は休み  コミュニティ会館西側広場


・・時間は朝6時30分~ です。


各町会によって条件は異なりますが、特に、小学生以下の子どもさんには参加記念品があります。
夏休みのはじめ、いつもより少し早起きして、この夏のスーパー猛暑を乗り切る体力づくりをしましょう






※昨年の様子

6月24、25日 学校一泊防災体験研修会 その2

2017-07-20 13:31:58 | 防災

 6月24日~25日 の土日、新平野西小学校にて行われた、
「学校一泊防災体験研修会」のレポートその2です

午後6時を回り、そろそろ夕食の時間です。
メニューは非常食の豚汁と、お湯を注ぐだけで出来る各種ご飯(ピラフ、チキンライス等)です。









みんなでいただきます。



防災リーダーも同じメニューをいただきます。
「避難所開設訓練」はここまで。後片付けをして、防災リーダーたちは解散。
お疲れさまでした。



残った小学生たちはこのまま体育館で一泊します。
防災用のマットが一人に一つずつ配られ、今日はこれを使って就寝。



普段(家)とは全く違う環境で、みんなぐっすり眠れたでしょうか?



翌日、朝ご飯の後、参加記念品を受け取って、解散しました。
今回の訓練は防災リーダーにとっても、参加した小学生にとっても貴重な体験になったと思います。
いつ起こるか分からない災害に備えて、今後もこのような訓練を続けていければと思います。







6月24、25日 学校一泊防災体験研修会 その1

2017-07-20 12:43:05 | 防災
 6月24日~25日 の土日、新平野西小学校にて、
「学校一泊防災体験研修会」が行われました。

今年2月に行った「避難所開設訓練」に、新平野西小学校5・6年生を対象にした「学校一泊研修」を組み合わせた、初の試みです
今回も、大阪市危機管理室と平野区役所まちづくり協働課防災担当の協力をいただき、
地域防災リーダーが多数参加した避難所開設訓練に、5、6年生55人が避難者として参加したものです。







小学生避難者がやってくる前に、防災リーダーは「総務部」「管理部」「物資部」に分かれて、
避難所開設の準備を行います。
管理部は、学校内の危険個所を調べ、「立ち入り禁止」の掲示をします。
物資部は、学校の備蓄倉庫に備蓄されている物品を調査、総務部の要請を受け、必要な物資を必要な場所へ届けます。







集まってきた情報をひとまず、取りまとめ、書き残します。





そうこうしているうちに、小学生たちが学校へ集まってきました。
最初に、受付で各自必要事項を記入してもらいます。
そして、5~6人のグループを作り、避難先の体育館へ移動。防災リーダーが誘導します。







本部で避難者の情報を取りまとめている間・・・





体育館に避難した小学生たちは、バケツリレーを行ったりして、実際の災害現場で自分たちが出来ることについて、学びました。





「2」につづきます・・・。