長尾会計所長のブログ

長尾会計所長の日常のブログです。

お願い

2012年05月22日 | 長尾愼一のつぶやき
用を足したあと、便器のうえで、前を、閉じてから、離れてください。
床を汚さないようにするのは、その動作がいちばんよいことがわかりました。

どうかよろしくご協力くださいますようお願いいたします。

管理室


一歩前へ



いつもトイレを綺麗に使っていただきありがとうございます。

〇〇駅長



男子トイレの汚れに困っていることがわかります!



金環食、スカイツリーに興味がないのは、
自分ではだんだん世の中についていけなくなったいるのですか?

今は毎日自分と事務所の皆さんの体調のよいことがいちばんの幸福です。

コンプリートガチャ

2012年05月21日 | 長尾愼一のつぶやき
はじめは、意味が分からず、ようやく、

なにものか、新聞の説明を読みました。

ゲームでハマると支払うお金が20万円にもなる。

やめようと思うと今までのが、無駄になるとあおります。

当たる率は、どのようにも調整できます。

消費者庁が、時間をかけて法に触れるおそれがあると見解を出して

ゲーム業界はこのゲームを廃止することにしました。
このゲームが業界の収入の4割近く
多分あの手この手でまた、お金をだまし取ることは、
続きます。

悪質商法ですが、
法に触れなければ、なんでもすることには

自己防衛の力を個人個人がつけるしかありません。

なんでもかんでも、国を当てにしても

起きた損害を取り戻すのは容易ではないです。

クィンシー・ジョーンズ

2012年05月20日 | 長尾愼一のつぶやき
の指揮した最高のモダン・ビッグ・バンド

食事するテーブルの下にLPレコードが

段ボール四箱あり片付けはじめたが、

お気に入りになるのは少ない

たまたまクィンシーのレコードが迫力満点で

昨日も今日も聞いている。

1960/パリ
1960/ニューヨーク
MONO
曲目解説
1曲目を紹介します。
プリージングリー・プランプ
クィンシーのオリジナルで、軽快なミディアム・テンポにのって、

サックス群のスラーと消音ブラスに、フルートやホルンが綾なしてテーマを進行する

----------

ワクワクする表現です。



許すは良し、忘れるはなお良し
ロバート・ブラウニング/イギリスの詩人

科学的にも最も美しい英国女性

2012年05月20日 | 長尾愼一のつぶやき
ロイター通信

テレビ番組で「最も自然で美しい英国女性」に選ばれた18歳の女子学生

科学的に見ても美しい顔立ちをしていると見られていると、伝えた。

彼女の美容法は特になく、水を飲み、顔を清潔にすることくらい。


誰でもできることは今日からはじめましょうね!!

人の話しを素直に聞かない

2012年05月19日 | 長尾愼一のつぶやき
母のいとこのおじさんを初めて尋ねました。

電話で電車の乗り換えを話されているのに、ネットで調べてわかります!

と失礼なことを言ったことで

遅れてしまいました。

聞く耳を持たないために、

大変心配おかけしました。

このブログを書いているときに、伺ったおじさんから
忘れ物の電話がありました。

伺ったときから帰りまでご心配おかけしました。

父が東京で一人暮らしをしていた話しは

じかに会った人しかわかりません。
お客様を大切に従業員を大切に、父母の経験が、

基本ですね!!

慣れない電車は難しいです。

今日はおじさん奥さんありがとうございました。

地方のFMラジオを

2012年05月19日 | 長尾愼一のつぶやき
聞いています。

日経日曜日プラスワンの日常生活の助っ人アプリの特集

種類があります。
スマートホン向けもiPadで使えますので。

アプリは、便利ですが、こわいです。

地方のFMを聞けるアプリを350円で買いました。

試しに沖縄を聞いています。

三線が聞こえました。今日は50年くらい前の録音の放送です。

全国あちこち聞いてみます。

旅行した気分になります。




愛されることは幸福ではなく、愛することこそ幸福だ。(ヘッセ/ドイツの作家)

小3が「危険物取扱者試験」合格・最年少

2012年05月18日 | 長尾愼一のつぶやき
化学工場、ガソリンスタンドなど危険な薬品を取扱うのに必要試験の乙種で、

愛知県豊橋市の小学校3年生の丸田加奈さん(8)が史上最年少で全6種類に合格した。

一昨年の冬図書館で見つけたこの試験の漫画が気に入り、漫画を読んで勉強した。わからないことはインターネットで調べた。

受験生の大半は社会人、高校生、合格率は4割

受験を勧めたのは、お父さんです。

楽しみですね!!

おじいさんがガソリンスタンドを経営していたことも関心を持ったきっかけですね。

インプラント相次ぐトラブル

2012年05月17日 | 長尾愼一のつぶやき
インプラントのメリット
自分の歯を削らなくていい

見た目がきれい

しっかりかめ、違和感のないかみごこち

話しがしやすい

注意点

外科手術が必要で治療に時間がかかる

治療費が高い

定期検診が必要で毎日の手入れも重要


国民生活センターの調査

被害相談者のインプラント治療費は平均120万円

メーカーが主催する数日間の講習会を受けただけで治療を始める歯科医もいる


大事なご自身の歯です。くれぐれも慎重にお願いします。






幸福な人間は、常に善良である
/ドストエフスキー/ロシアの文豪

新橋にお出かけ

2012年05月16日 | 長尾愼一のつぶやき

しました。たまたま出かけたところが

何やら聞き覚えのあるビルでした。
税理士試験の法人税法を昭和53年から約4年間習った
山本守之先生の事務所が同じビルにありました。

高田馬場の税経学院

山本先生からは、条文、通達の読み方を徹底的に習ったのです。

今日は、手ぶらで事務所のスタッフに名刺をお渡ししました。

今なんとか仕事が続けられるのは、
当時の勉強のおかげです。

山本先生の熱烈なファンは日本全国にいます。

今日はうれしい体験しました。

写真は駅前に展示の機関車、パナソニックのビルです。街並みはレトロな感じで落ち着いていました。

六億円貢がせた

2012年05月16日 | 長尾愼一のつぶやき
キャバクラ嬢に妙なラブコール

貢いだ男は、横領罪の疑いで逮捕

キャバクラ嬢は、おとがめなし、

彼女の手腕に目を付けた、その筋から

ぜひ来て欲しいとラブコールがあります。

なるほど大金を貢がせるのは、

特殊技能ですか!!
銀座

刑事責任は、ともかく、

税務署が動くことは考えられます。

その六億円は、どこに行ったのでしょうか?

レコード

2012年05月15日 | 長尾愼一のつぶやき
写真のレコードプレイヤー(ターンテーブル)は30年前のトリオの製品です。

ダイレクトドライブで、軸は注油不要です。

町田のヨドバシカメラにディスクスタピライザーを買いに行きました。
オーディオマニアの友人のアドバイスでら600グラムをお願いしてようやく手に入れました。

前回行ったときと比べて、

手前に幅広いアンプの展示があり

少し日の当たる場所になった様子です。

買い求めたディスクスタピライザーとは

レコード盤のレーベルのところに重しとして回転をスムーズにします。
なるほど音の粒立ちが違うのです。
見た目も良い音を出そうとして懸命に見えます。

錯覚かもしれないです。

オーディオマニアの友人は錯覚でも良い音と思っているから十分との考えです。

アルミの削り出しのターンテーブルの銀色がメカニックですね!!

鬼嫁変貌

2012年05月15日 | 長尾愼一のつぶやき
新婚時代には愛らしかった妻が、次第に「鬼嫁」に見えてくる。

夫婦にどんな力学が働き、妻にツノが生えてくるのか。

円満に暮らす秘策はないか。


鬼嫁と恐妻家はこうして生まれる。
釣った魚に餌はいらない。

夫の不用意な発言にツノが

夫は白旗を早く上げすぎ


全国亭主関白協会がすすめる夫婦円満の3原則

ありがとうをためらわずに言おう
ごめんなさいを恐れずに言おう

愛してるを言おう



日経5月14日月曜日らいふプラス

母の日

2012年05月13日 | 長尾愼一のつぶやき

5月はマドンナ(聖母マリア)を祝う聖なる月

これが世俗化したのが今日、母の日
我が子イエスを抱く姿だけではない。

信仰者を救い、

苦悩を癒やし、

涙を流して
人々の悲しみを昇華させ、

彼女は永遠の母となった。

14世紀のヨーロッパはペストに何度も襲われて、

全人口の三割の命が奪われた。

生後間もない我が子に母乳を含ませ、

みづくろいをする妻を、画家のモーリス・ドニが幸福感いっぱいに描いたのは19世紀末から20世紀になっていた。

お母さんに感謝しましょう。

歴史の流れを知ることも大事です。
日経日曜日
美の美
マドンナの系譜

ヨース・ファン・クレー「聖家族」1512年頃メトロポリタン美術館蔵

ディルク・バウツ派「悲しみの聖母」1470年頃ロンドン、ナショナルギャラリー蔵

笑えば世の中楽しくなる

2012年05月12日 | 長尾愼一のつぶやき
笑いは社会性を促し、創造性を刺激する

笑いは人間の注意をものすごく引きます。

特に女性の笑っている顔は人を引きつけます。

若い女性の笑顔は広告でも多用されます。

笑顔は古代から現代まで、文化に関係なく最も社会性の強い刺激です。
笑いは自分と他人とのコミュニケーションの一つ

意図的に笑顔を作っていると心の状態も変化します。
つらいときもにこやかにしていれば、福を呼び込める。

あまり笑うことがない人は、鏡を見て、笑顔をする練習しましょう。

かなり昔、日本武道館のライブで狭いところを通り顔が合った外国人の女性が私に微笑んでくれました。

もちろん私の笑顔を返しました。

日経5月12日
苧坂直行さん
おかさなおゆき
心理学者
京都大学名誉教授

歩き方を工夫する

2012年05月12日 | 長尾愼一のつぶやき


以前よりきちんと歩くのが心配

まっすぐ歩くのが難しい、

ころびやすくなる
つまづきやすい

対策

つま先歩き

かかと歩き

が足の強化になりますが、

道でするときは、危なくない、

人通りがない、

時に試してみましょう。


写真は、オーディオマニアの友人のお店の動くミュージシャンの飾りです。

センチメンタルジャーニーが流れていました。