これが終わらないとなにも手につきません(^^;
オイルを抜いてドレン部を修正してまたオイルを入れます。
エンジンを掛けて様子を見るのですが

2日続けてなのでご近所様の事を考えて消音してます(^^;;;
結果は・・・残念(>_<)
圧が掛かるとじわっと漏れてきます・・・
パーツクリーナーがなくなったので気分転換ついでにストレートまで。
よく潰れてくれそうな


ワッシャーを購入しました。
これは期待できるかも?
2回目の修正をして

買ってきたワッシャーを組んでオイルを入れてエンジンを始動。
10分以上様子を見ましたが

今回は大丈夫みたい(^^)
うまく修正出来たから漏れが止まったのか、それとも買ってきたワッシャーが効いたのかは分かりません(^^;
この際どっちでもいいです、漏れさえ止まってくれたら!
これでGWにバリオスで走る事ができます(^^)
いじりついでに

リンクをひっくり返して逆チェンジにしました。
もちろんもう左コーナーを曲がりながらシフトアップする事などありません(^^;
1速から2速にシフトアップする際、時々2速に入らずにニュートラルになる事があるんです。
その対応は逆チェンジのほうが楽かな、と。
元々高一から逆チェンジが可能なバイクは全て逆チェンジにしてたので慣れてるってのもありますが。
使わなかった別のワッシャーを返品しに再びストレートへ。
朝はフリード+でしたが今度はバリオスで(^^)
キャブを調整したので気持ちよく走れます。
19000rpmまでブチ回して気分スッキリ♪
帰ってきて再び漏れをチェックしOK、ドレンボルト部修理完了しました!!
時間が余ったのでライレーさんのクーラーアイドルアップを再調整して本日のノルマは完了。
明日は久々に家族でお出掛けです。
作業が完了してないとモヤモヤした気分で楽しめないのですが、明日は気分よく楽しめそうです(^^)
そして5日は元気が残ってたら

バリオスでどっかに走りに行こうかな。