毎度お馴染みマリコ姐さんのトコでやっていたのを発見。面白そうなので早速自分でもやってみました。
今流行りのツンデレ占いだそうな。
ツンデレ占い→http://kantei.am/1901
因みに結果がコチラ。
東雲暁良さんのツンデレ度は、 50 度です。
ランク:C (A~E)
偏差値:34.1
順位:99,845位 (107,151人中)
総評
微妙にツンデレさんかな?もうちょっと、頑張ってみて!
東雲暁良さんのラッキーアイテム:ピンクの小物 リポビタンD
ピンクって色自体先ず無縁の生活を送っているのに、どないしましょうか…。さらに言うなら、リポビタンDも1回も口にした事ないんですが(苦笑)何より結果からして偏差値がリアルに低くてなんだか、ある意味現実を思い知らされた感、満載(笑)これはこれで先行きの不安感がたっぷり詰まって、なんとも言えないかも。
本日は昨日ガチに観れたアニメの感想とか言ってみようかな~とか考えていたんだが、それよりもまた新たな己を知ったんで先にそちらをアップしてみたりする。まぁそんな出だしでなんですが、こっからは毎度お馴染みの深夜アニメ枠の感想となっとります。
時間的にいつもより放送時間がずれたので、ブララグ→コルダ→パンシザ→ヤマナデ→少年陰陽師→すももってな感じでOPのみフルで観ていたりしました。その内、ちゃんと観れたモノのみアニメの感想なぞどうぞお付き合い下さいマシ。
>コルダ
最近になって主人公の女の子が日野って名前だと知りました…。さらに登場人物が全員揃うと1週間の曜日が完成するのだと言う事も。キャラの感じが前の遥かと同じ感じがするなぁと思っていたら、作成元が同じだったんで納得。地味にクラシックの勉強は出来そうでいいのかもしれない。今のトコロ、気に入ってるキャラとしては登場人物が多くて把握仕切れてないんで楽器で申し訳ないんだが、腹黒さでフルート・ロン毛兄ちゃんと面倒見のいいピアノ兄ちゃんってトコで。
>少年陰陽師
一体いつになったら十二神将は勢ぞろいするんだろう…。毎回そればっかりやきもきして観ている気がします。取り敢えずは一番おいしいトコ持っていてるのが、じい様たる清明なのかもしれない。個人的に一番気に入ってるのは暁子姫とじい様清明。なんだかんだで紅蓮も清明も昌弘には甘いんだなぁと(特に紅蓮)今週分観て確信。でも攻撃する時の破壊っぷりは好きなんで是非えげつなくやってくれ、紅蓮。
>すもも
こちらもよく考えてみれば、12なんだよな…。でも、12は12でも干支なんで意味合いはまた変わってきますがね(苦笑)今回もも子の手料理初披露。なんとも奥サン的に尽くすもも子が最高だったりします。料理上手は何より男性の心を掴むのに一番ダ。是非頑張って欲しい。今回の話である意味、孝志の本能を垣間見た気がする。まぁ彼も男だし、反応してくれた方がオモロかったかも。最後のシャンプーは
ほんわかしていていい感じ~。
ラストはちょっとだけライオン丸Gも見たんだが、あれって全部観て初めて話がわかりそうな気がする。一度、昔放送されていた方も観てみたいなぁ…。
今流行りのツンデレ占いだそうな。
ツンデレ占い→http://kantei.am/1901
因みに結果がコチラ。
東雲暁良さんのツンデレ度は、 50 度です。
ランク:C (A~E)
偏差値:34.1
順位:99,845位 (107,151人中)
総評
微妙にツンデレさんかな?もうちょっと、頑張ってみて!
東雲暁良さんのラッキーアイテム:ピンクの小物 リポビタンD
ピンクって色自体先ず無縁の生活を送っているのに、どないしましょうか…。さらに言うなら、リポビタンDも1回も口にした事ないんですが(苦笑)何より結果からして偏差値がリアルに低くてなんだか、ある意味現実を思い知らされた感、満載(笑)これはこれで先行きの不安感がたっぷり詰まって、なんとも言えないかも。
本日は昨日ガチに観れたアニメの感想とか言ってみようかな~とか考えていたんだが、それよりもまた新たな己を知ったんで先にそちらをアップしてみたりする。まぁそんな出だしでなんですが、こっからは毎度お馴染みの深夜アニメ枠の感想となっとります。
時間的にいつもより放送時間がずれたので、ブララグ→コルダ→パンシザ→ヤマナデ→少年陰陽師→すももってな感じでOPのみフルで観ていたりしました。その内、ちゃんと観れたモノのみアニメの感想なぞどうぞお付き合い下さいマシ。
>コルダ
最近になって主人公の女の子が日野って名前だと知りました…。さらに登場人物が全員揃うと1週間の曜日が完成するのだと言う事も。キャラの感じが前の遥かと同じ感じがするなぁと思っていたら、作成元が同じだったんで納得。地味にクラシックの勉強は出来そうでいいのかもしれない。今のトコロ、気に入ってるキャラとしては登場人物が多くて把握仕切れてないんで楽器で申し訳ないんだが、腹黒さでフルート・ロン毛兄ちゃんと面倒見のいいピアノ兄ちゃんってトコで。
>少年陰陽師
一体いつになったら十二神将は勢ぞろいするんだろう…。毎回そればっかりやきもきして観ている気がします。取り敢えずは一番おいしいトコ持っていてるのが、じい様たる清明なのかもしれない。個人的に一番気に入ってるのは暁子姫とじい様清明。なんだかんだで紅蓮も清明も昌弘には甘いんだなぁと(特に紅蓮)今週分観て確信。でも攻撃する時の破壊っぷりは好きなんで是非えげつなくやってくれ、紅蓮。
>すもも
こちらもよく考えてみれば、12なんだよな…。でも、12は12でも干支なんで意味合いはまた変わってきますがね(苦笑)今回もも子の手料理初披露。なんとも奥サン的に尽くすもも子が最高だったりします。料理上手は何より男性の心を掴むのに一番ダ。是非頑張って欲しい。今回の話である意味、孝志の本能を垣間見た気がする。まぁ彼も男だし、反応してくれた方がオモロかったかも。最後のシャンプーは
ほんわかしていていい感じ~。
ラストはちょっとだけライオン丸Gも見たんだが、あれって全部観て初めて話がわかりそうな気がする。一度、昔放送されていた方も観てみたいなぁ…。