こんにちは!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/727b6b048934da536479c8ebe23fcfc3.jpg?1732678000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/be21cef59ff41851a90077c26365e31d.jpg?1732678020)
映画ユニバーサルソルジャーは1992年公開、当時のマッチョアクション俳優ジャン・クロード・ヴァンダムとドルフ・ラングレンが激突するSF映画でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/1689e8c84e29695d4e914f12335b50d0.jpg?1732678194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/14591f70b843079365526f4a78871936.jpg?1732678194)
話の内容はベトナム戦争で戦死した兵士を極秘に改造蘇生。不死身の処置を施されたユニバーサルソルジャー部隊が199X年近未来(といってもすでに30年前ですが)で復活するというもの。GR44(ヴァンダム)とGR13(ドルフ)は任務遂行中に互いの記憶が甦り因縁の二人が再び対決。
製作したのは10年くらい前かな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/3a8e3e56a6219a807b27867a3a909991.jpg?1732678688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/2a92d36e266f137138e3ffb83ff10095.jpg?1732678688)
ガンナーの髪を削り取ってエポキシパテで短髪に。顔のシワもエポパテで埋めて若くしてます。
製作途中です。グレーのところはエポキシパテです。
たぶん装備やディテールも全然違うと思うけど雰囲気モデルですね。
ドルフ・ラングレンのお写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/c4a1bce3b7918e47d51abc5a4c939da9.jpg?1732678780)
塗装は水性アクリルの筆塗り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/f031d9481c6b0f6b7cfbef447e3275dd.jpg?1732678812)
「俺は…アンドルー・スコット軍曹だ!バキューン!」
今回は映画「ユニバーサルソルジャー」のGR13(ジーアールサーティーン)、アンドルー・スコット軍曹。
演じるのは私の好きなドルフ・ラングレンさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/727b6b048934da536479c8ebe23fcfc3.jpg?1732678000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/be21cef59ff41851a90077c26365e31d.jpg?1732678020)
映画ユニバーサルソルジャーは1992年公開、当時のマッチョアクション俳優ジャン・クロード・ヴァンダムとドルフ・ラングレンが激突するSF映画でした。
監督は何かと地球規模のパニックがお得意のローランド・エメリッヒ監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/1689e8c84e29695d4e914f12335b50d0.jpg?1732678194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/14591f70b843079365526f4a78871936.jpg?1732678194)
話の内容はベトナム戦争で戦死した兵士を極秘に改造蘇生。不死身の処置を施されたユニバーサルソルジャー部隊が199X年近未来(といってもすでに30年前ですが)で復活するというもの。GR44(ヴァンダム)とGR13(ドルフ)は任務遂行中に互いの記憶が甦り因縁の二人が再び対決。
巨大ダムの救出作戦から始まって、スピーディーな展開におおっ!ってなるのですが最後はヴァンダムの故郷、生家の納屋で対決。スケールは大から小へ様変わり!
91年公開の「ターミネーター2」のラストバトルが大きな製鉄所だったのに比べると納屋ですよ。
でもそこがこの映画の超大作とまでいかないB級風味の良さでもあると思うのです。
ヴァンダムの全裸でフラフラのシーンやカントリー風レストランでの悪気なく無銭飲食。で、食べながらの乱闘。相手はカントリーバーのただの常連オヤジ達ですよ。そんな感じで笑えるところもあったりの楽しい映画です。
そんなユニバーサルソルジャーですがガレージキットなどあまり見かけません。
高額な12インチフィギュアはありましたが、手頃な7インチはなし。ネカさんあたりがアクションフィギュアにしてくれないかな、と長らく願っていましたがいまだにでないですね。
なのでダイヤモンドセレクト(だったか)からでていたエクスペンタブルズシリーズのガンナーヤンセン(ドルフ)をユニバーサルソルジャーGR13に改造しています。
製作したのは10年くらい前かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/3a8e3e56a6219a807b27867a3a909991.jpg?1732678688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/2a92d36e266f137138e3ffb83ff10095.jpg?1732678688)
ガンナーの髪を削り取ってエポキシパテで短髪に。顔のシワもエポパテで埋めて若くしてます。
肩アーマーはプラ板とエポパテ。
その他装備もエポパテやプラ板で適当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/566e26b43f869091d06e68326e58227f.jpg?1732678724)
たぶん装備やディテールも全然違うと思うけど雰囲気モデルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/50/8faed83bed96ec2874cffbf54da0792c.jpg?1732678905)
銃も模型店などの投げ売り品などから集めたと思います。
すごく薄っぺらいエイリアン2のパルスライフル持たせてますね。ネカ製かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/c4a1bce3b7918e47d51abc5a4c939da9.jpg?1732678780)
塗装は水性アクリルの筆塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/f031d9481c6b0f6b7cfbef447e3275dd.jpg?1732678812)
隊長:「GR13!命令に従え!…GR13?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/a2f298bbcb37e567bab08ca86bf39fe5.jpg?1732678833)
ヴァンダム&ドルフ・ラングレン。胸筋もプルプルするマッチョアクション黄金時代のSF映画、「ユニバーサルソルジャー」からGR13でした。