きょうは雨の庭でカエルが元気に鳴いています☂
また晴れの日は冬鳥と入れ替わるように
アオスジアゲハなど蝶たちが舞い始めました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/2d96c6a5cdd5b3f5f3a88f7f3b9b0797.jpg)
ヒューケラに舞うアオスジアゲハ(4/25)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/b0c3835db0c3fa4571aba9df36d4e6a4.jpg)
切り戻しのビオラとアオスジアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/52a64c9fe040fee7b3b97f6545304399.jpg)
マーガレットとナミアゲハ(4/25)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/aa654c9d078a5acdda6d6b37ac5907f8.jpg)
オステオスペルマムとナミアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/606742e3e6f630f8decd26223f57577d.jpg)
オステオスペルマムは2年目、だいぶ大きくなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/27cf9cc2390bb5aa0f3e6cda43b83eeb.jpg)
ジャコウアゲハ or オナガアゲハと思うのですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/88f464a7872e584dc8b0e4126aa3851f.jpg)
クロアゲハ(4/19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/e2219000d144677c8ee997f6b0e30774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/1437c15f46fc7d2a5d61d6e22cadbd3f.jpg)
ツクバネウツギ(衝羽根空木)名前の由来は5枚のガク片が羽根付きの羽根に似ている事から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/210c1abf9668e7c2125411e1a0e783b5.jpg)
クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/36879579db71ac65123727e7eadba9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/3d83237079d1240e6e8533fc66cf24cd.jpg)
種から育てたデルフィ二ウム 1袋から育った苗は3株でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/2600e87b9b2dc833dc023cb7ae2a1fd7.jpg)
山側のツツジ、少し遅れて満開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/4e100a417c0af317bf5b454606335efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/7f131cdddcd2fd94cabe6e422a75a452.jpg)
パンジービオラなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/ebc3462371ada3eae518005eae48ad1c.jpg)
庭から電線に飛んで行ったイソヒヨドリさん、時々近くでも見かけるようになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/0773cae525821e1b4866da631a1b83ad.jpg)
庭の自然 ~2023/04/25