カイコガ

2021-05-31 17:14:49 | 写真ブログ

今日も蔵出し写真から
未発表のかわいいカイコガです。
最近かわいい虫として
静かなブームになっているとか。


孫のカイコ飼育観察の一環で育てました。


4令位から育て、カイコガになると餌は何も食べません!


綺麗な繭玉になりました♪


繭から紡いだ絹糸(上の繭からは黄色の糸が出来ました)

蔵出し写真    2015年7月   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュローズ

2021-05-27 11:13:59 | 写真ブログ

今日は雨の一日となりそうです☂

懐かしの写真から、私の大好きな
デビット・オースティンの薔薇をご覧ください♪

























蔵出し写真    第17回 国際バラとガーデニングショウ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリーとブルーベリー

2021-05-26 09:56:42 | 庭の自然

庭先のジューンベリーが赤く熟してきました。
今年も、早々とカワラヒワがやって来て盛んに啄んでいますよ。








その内、カラスやタイワンリス、ヒヨドリ、メジロなどが来てあっという間でしょう、、、





かなり離れているのに気付いたかしら? (望遠&トリミング) 窓辺から


ブルーベリーは、今まで直にネットを被せていたのですが、外すときが大変でした!
今年は支柱を立ててネットを張ろうかと検討しています。


伸縮性支柱(240位まで)4本。 ネット(7m×7m)。パイプカッター。支柱用穴掘り器など。 2場所×2。

庭の自然   2021/05/25      ホームセンターorアマゾン 迷っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花とウグイスと蝶など

2021-05-24 15:56:48 | 庭の自然

久しぶりの青空が広がった昨日☀
裏庭に出ますと、ブンブンと蜂の飛ぶにぎやかな音♪
見上げるとクロガネモチに沢山の蜂さんが飛んでいました。


ナント、クロガネモチの花は初見! 今まで気づきませんでした(..;)


クロガネモチの花とハナバチ (望遠レンズ)


真上を見上げて📷


水飲み場に来たウグイスさん、帰るところをパチリ!


ツマグロヒョウモン


ホソバセセリチョウ


ちょっと立ち寄ったメジロさん


白蝶草(ガウラ)とスジグロシロチョウ


モンシロチョウ


コミスジ しばらく地面に止まってました


ナデシコ


ソヨゴの花とハナバチ


ソヨゴ 


ソヨゴ(マクロレンズ)

庭の自然   2021/05/23


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナス

2021-05-22 07:46:30 | 風景

しとしとと雨のふる朝の折り☂
彩りの明るいルピナスの花をアップしました♪

蔵出し写真







大船フラワーセンター   2018年5月    天気予報はこれから晴れとのこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする