きょうは2月の最終日、早いもので明日からは3月ですね。
春の足音が一段と近づいたような気がします。
昨日(27日)は、北鎌倉の明月院、東慶寺、浄智寺へ行って来ました。
明月院 本堂のつるし飾り&丸窓からの梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/d37e8a751786bfda284a824f8f88d67b.jpg)
山門脇の白梅5分咲きくらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/8ae6519674a1a589827023401d286d77.jpg)
竹林を背景に蝋梅がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/db30b7f08a30f658069717ee208253bc.jpg)
東慶寺 階段脇の白梅は見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/9662e97b0041ca085d68fbb46a17cec1.jpg)
境内の梅も開花が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/39c6aaa32be2a3c7eb84fc4bc7e3b767.jpg)
浄智寺 仏殿(雲華殿)屋根と白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/90f2ab465d84243b7b1cc91f890b323a.jpg)
仏殿脇のしだれ梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/2641566cc837be2eb0b48881502e7516.jpg)
書院茅葺屋根と青空に映える白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/4f0825555f498720d6437bb228253440.jpg)
書院の庭園に咲く椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/95d9d87b60efd42b95d43b12472cd5c6.jpg)
逆光の白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/f3639618dfc7fa60ae1623f5cf3ffd6d.jpg)
クロッカスも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/97ede29a2ed4719d0c1477a7cdb2e5d4.jpg)
棟門越しに観るミツマタの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/9c71092b8cf5b36cda6f847c28528780.jpg)
鐘楼門と梅の古木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/f5827847d17828043b17ea63e348a1e6.jpg)
次々と開花が進んでいるようですが、全体的に見頃はこれからと言った感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/2bc75aa2b99cb7c1d239205ace8ec0a3.jpg)