4月の庭から(花と蝶と鳥)

2023-04-26 15:07:38 | 写真ブログ

きょうは雨の庭でカエルが元気に鳴いています☂
また晴れの日は冬鳥と入れ替わるように
アオスジアゲハなど蝶たちが舞い始めました♪


ヒューケラに舞うアオスジアゲハ(4/25)


切り戻しのビオラとアオスジアゲハ


マーガレットとナミアゲハ(4/25)


オステオスペルマムとナミアゲハ


オステオスペルマムは2年目、だいぶ大きくなりました♪


ジャコウアゲハ or オナガアゲハと思うのですが?


クロアゲハ(4/19)





ツクバネウツギ(衝羽根空木)名前の由来は5枚のガク片が羽根付きの羽根に似ている事から。


クレマチス
 

種から育てたデルフィ二ウム  1袋から育った苗は3株でした。


山側のツツジ、少し遅れて満開に。





パンジービオラなど


庭から電線に飛んで行ったイソヒヨドリさん、時々近くでも見かけるようになりましたね。

庭の自然   ~2023/04/25


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガとシジュウガラ

2023-04-22 15:22:25 | 写真ブログ

裏庭の道向こうの山から小鳥の鳴き声が~♪
庭木越しにカメラを構えますとエナガでした!
鳴きながら木々を飛び回っています。





PCに取り込んで分かったのですが下の方に・・・


可愛い雛が写っていました!





この後他の木へ移動!同じ方向に何やら飛んでいきました!!


盛んに鳴きながら雛を探しているような? 無事に育ってほしいものです。


偶々4月上旬に我が家も初の巣箱を取り付けました!
するとシジュウガラが内覧に訪れ、翌日にはペアで入口などチエック・・・(4/15日)


同じ個体か分かりませんが幾度となく内覧だけで・・・


どうもお気に召さないよう? リビングよりガラス越しにて(4/21日)

庭の自然    ~2023/04/21

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の庭から(花と蝶など)

2023-04-18 16:22:09 | 写真ブログ

新緑の美しい季節になりましたね♪
今日の段葛です。


庭先の花も次々と咲き初めました♪
白花マンサク(フォサギラ マヨール)





ハナミズキ


サラサドウダン(左)   ハコネギク(右)
 

モッコウバラ


カラスアゲハ


コミスジ


ジャコウアゲハ


カエルはバラのアーチでじっとして、、、翌日は大雨でした☂

庭の自然   ~2023/04/18


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツツジと蝶&段葛のツツジ

2023-04-13 20:10:09 | 写真ブログ

庭のツツジが一部満開で
きょうは今季初のカラスアゲハと
ジャコウアゲハが訪れ蜜を吸っていました♪
今日の庭から





今季初見のカラスアゲハ








今季初見のジャコウアゲハ  #こちらは今夕6時頃です#





ツツジとルリタテハ(4/9、隣りのアセビとツツジをずっと行き来していました)


アセビとルリタテハ(4/9)





モンシロチョウは花壇へ!


そして段葛のツツジも見頃になっています♪  今朝車窓より(スミマセン)パチリ📷!




自宅の庭、鎌倉段葛   2023/04/13


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の庭から(花と鳥と蝶)

2023-04-07 14:33:19 | 写真ブログ

今日はこれからお天気が荒れそうなので
午前中にシャクナゲの花がら摘みをしました。


早くもヤマツツジは見頃に、他の花たちも次々と開花♪


アジュガ             ニリンソウ
 

シロヤマブキ           ヤマブキ
 

ジューンベリー          オトコヨウゾメ
 
オトコヨウゾメ


シロハラさんもまだ帰っていませんでした!(4/03撮影) 慌てて撮ったので枝被りですが、、、


家の中からアセビに止まったルリタテハを発見・・・(4/06撮影)


そっと庭に出たものの気づかれて・・・


でも近くに止まってくれました♪ 
 
庭の自然   ^2023/04/07
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする