覚園寺の紅白梅

2015-02-12 17:00:31 | 風景

 

寒さも緩んで、うららかな春の陽気になりました。

久々に覚園寺へ行きましたら、門前の紅梅・白梅(臥龍梅)が綺麗に咲いていました。

紅梅 (撮影日:2015年2月12日) 

とても良い香りです。 

臥龍梅(がりゅうばい) 珍しい白梅です。

横にのびる枝がまるで竜に似ていることから『臥龍梅』と呼ばれるようです。

青空と紅梅  

臥龍梅

石塔と紅梅(逆光にて)

石塔と紅梅

また、奥の庭園の梅の花はまだ蕾とのことでした。でも、撮影は禁止です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄妙寺の節分草&梅の花(2)

2015-02-10 22:57:03 | 風景

 

12日振りに訪れた浄妙寺は、梅の花や節分草などが咲き進んできました。

昨日は小雪がちらつくなど、立春を過ぎても寒い日がつづいておりましたが・・・

植物たちには確実に春が訪れていますね。 

浄妙寺の梅 (撮影日:2015年2月10日)

青空に映える白梅。

紅白の梅と本堂

白梅をバックに

紅白の競演

 

萼が緑色の白い梅の花、青軸(緑萼梅)

逆光の青軸(緑萼梅)

たくさん咲きだした節分草。

春にまず咲くマンサク。

本堂と椿

本堂と蝋梅・紅白の梅の花。

ふたたび青空と白梅を。 

帰りもう一度ふりかえりました。青空に白い雲が浮かんでいました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荏柄天神社の寒紅梅(3)

2015-02-06 23:14:57 | 風景


前回の訪れから早2週間が経ちました。

そろそろ白梅も見頃ではと思い再訪しましたが、昨年よりもゆっくり目のペースです。
境内全体が華やぐのはもう少し先になりそうですね。 尚、2月8日(日)10時半より針供養が行われます。 

寒紅梅は見頃を迎えています。


今日も合格祈願の受験生や家族などが次々と訪れていました。


本殿の朱色をバックに白梅を。


ぼかしの絵馬と朱色と寒紅梅。


寒紅梅のピンクをバックに咲く白梅。


みこし庫と満開の寒紅梅。


終わりに鎌倉宮の「河津桜」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の訪問者たち(2)

2015-02-05 11:47:22 | 庭の自然




こちら9時を回った頃から、みぞれから雪に変わってきました。
立春も過ぎ、暦の上では春とはいえまだまだ寒い日が続きますね。

先日、庭に訪れたシメをようやく撮ることが出来ました。なかなか愛嬌のある鳥さんです。


お水を飲みに来たシメですが、ツクバイは凍っていますね。(全て室内よりガラス越しの撮影)


後姿をアップで(トリミング)





シメとスズメたちは仲良し・・・





雨の日のアオジのペア・・・


アオジの女子です。


こちらは男子です。


枝かぶりのジョビちゃん? 気付き慌てて撮った一枚でしたが、可愛いお顔が見れなくて残念。。。



そして、今日の庭から・・・

11時頃・・・雪でも小鳥たちはきています。


その後、11時15分頃、しっかり降っています。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の節分祭

2015-02-03 23:47:15 | 風景




今日は八幡宮の節分祭へ行って来ました。
13時からご本殿で祭儀が行われ、その後13時半頃から舞殿にて『鳴弦の儀』と『豆撒き』が始まりました


初めにお清めの儀式


ご本殿に進みます。





祭儀が終わり石段を下り舞殿へ(此処のみ昨年の画像を使用しました) 


弓の弦を鳴らす音で邪気を祓う『鳴弦の儀』


その後、太鼓の音を合図に一斉に豆撒きが始まりました。



ミス鎌倉の美しいお嬢さん方も掛け声と共に。


また齋館前の白梅が見頃を迎えています。





旗上弁財天社の紅梅もほゞ見頃。






次に鎌倉宮の節分祭へ向かいました。

15時より本殿にて「祭典」が始まり、15時20分頃より拝殿にて「鬼やらい神事」・・・
その後、15時40分頃より鐘の音を合図に豆撒きが2回行われました。
狭い境内は学校帰りの子供達や大勢の参拝客で大賑わい・・・
また、安全な場所で小さな子供とお年寄り用のスペースが設けられお土産セットが配られていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする