キジバト&ヒヨドリの水浴び

2015-12-15 18:31:53 | 庭の自然


庭に来る鳥たちの中から・・・
落ち葉の上でくつろぐキジバトと
ツクバイで水浴びをするヒヨドリを撮ってみました。


庭の片隅に数羽のキジバト・・・(2015・12・14)


望遠レンズで覗くと落ち葉の上で休んでいるようです。


でも油断は出来ません! 時々どこかのハンターが隠れ潜んでいるのです。



ヒヨドリは水浴び大好き!(2015・12・15)


先ずはお水を飲んで・・・


この水草、邪魔だよ~って?










スッキリしたようですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にツグミとシメ

2015-12-14 20:02:12 | 庭の自然

今季、初撮りのツグミとシメです。
ツグミは2年ぶりで、去年は会えませんでした。

シメも少し前から来ているようでしたが、ようやく撮らせてもらえました。
室内よりガラス越しの撮影です。


ツグミ  スズメ目ツグミ科 2015・12・13






シメの女子  スズメ目アトリ科 2015・12・14  


仕草が可愛いですね














シャッター音に気づいたようです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イロハモミジの彩り

2015-12-13 19:57:47 | 植物


しとしと降る雨の中・・・
窓辺のイロハモミジが綺麗に色づいて来ました。
































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の庭にキタテハチョウ

2015-12-12 22:38:57 | 庭の自然


大荒れの天気から一転、青空が広がり気温もグッと上がった昨日・・・
庭に出てみると蝶がひらひらと舞っていました。

レモンマリーゴールド にキタテハチョウ


タテハチョウ科


夏型と秋型があり、秋型は秋からそのまま冬を越すようです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の若宮大路@鎌倉

2015-12-11 13:49:54 | 風景

大荒れの不安定なお天気です。
正午前には青空が広がりましたが、強風でモミジも散っています。

若宮大路では段葛の工事も着々と進み、いよいよ桜の植樹が始まりました。
春の開花が楽しみですね。


本日、正午前の段葛を撮りました。 


桜の木と燈籠も並んでいるようです。


春を待ちましょう。


11時25分頃の八幡宮前 青空に鳥居が映えます。外気温も高く24度位でした。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする