ウラナミシジミ&ツマグロヒョウモン

2016-10-14 13:57:12 | 庭の自然

秋のフラワーセンターの花壇で、、、
ウラナミシジミやツマグロヒョウモンのペアが、、、
忙しく蜜を吸いながら花から花へと飛び交っていました。


ブルーサルビア&マリーゴールドの花壇で、、、


蜜を吸うウラナミシジミ





ウラナミシジミのペア、、、



マリーゴールドにツマグロヒョウモン





ツマグロヒョウモンのペア、、、


秋型のキタテハ? このまま成虫で越冬するチョウ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和

2016-10-13 14:10:09 | 風景

爽やかな秋晴れのなか、、、
久々にゆっくりと大船フラワーセンター園内を散策しました。



休日とあって、家族連れが多く見られます。


花壇のブルーサルビア&マリーゴールド。小さなチョウたちが飛び回っていました。また後程に、、、


コスモスはツボミもいっぱい、、、


様々なコスモスガ咲いています。


(左)すっと伸びた茎の可愛いダリア (右)茎が短く中輪のダリア





入園口のハロウィンの飾りつけ





また、菊花大会の準備が進められており、開催日は今月の28日から11月23日迄とのことです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウモウケイトウ(羽毛鶏頭)

2016-10-12 12:38:13 | 植物

炎のような鮮やかなウモウケイトウの花、、、
フラワーセンターの秋の花壇を彩っています。


羽毛のようにふわふわで、赤い炎のようにも見えます。


ウモウケイトウ(羽毛鶏頭) ヒユ科





大船フラワーセンター花壇にて


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭から②

2016-10-11 18:50:04 | 庭の自然


白い秋明菊がようやく咲き始めました。
奥の方では、お茶の花がひっそり咲いています。


白い秋明菊一番花と可愛いつぼみ、、、


ピンク色の秋明菊、花後のぼんぼんが目立ってきました。


観賞用のお茶の花


ホトトギスもたくさん出てきました。


別の種類のホトトギス


ステビア(ハーブ) キク科の多年草


ステビア(ハーブ) 葉はとても甘いのでハーブティーに入れると美味しい、、、


チェリーセージ(ハーブ) シソ科 凄く丈夫で挿し木もOK! こちらは鑑賞用


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスに蝶④

2016-10-07 21:48:38 | 庭の自然


コスモスに蝶シリーズ、、、ラストです。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする