goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズマリーにヘクソカズラの実

2018-11-21 14:43:05 | 風景

庭先のローズマリーにヘクソカズラの
蔓が絡まって、丸い琥珀色の実を付けました。
9月初旬には可愛い花が咲いていたので
採らずに少し残しておいたのです。









9月初旬に写しました。





ドライにしてリースに加えても良さそうです♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサカキ、カクレミノ、シキミ

2018-11-19 13:23:56 | 植物

日陰に強い庭木から
裏庭と前庭のヒサカキ、
そしてカクレミノ、シキミは初投稿です。

始めに裏庭のヒサカキ(?)つい先日迄サカキだとばかり思っていましたが、 


サカキの葉はギザギザが無いとのこと。前庭のヒサカキとよく似ている為、葉や樹皮を見比べてみました。


裏庭の実はまだ緑・・・



こちらは前庭のヒサカキです。先日メジロが来て実を啄んでいました。





前庭の葉(左) 裏庭の葉(右) サイズは約6センチです。


前庭の樹皮(左) 裏庭の樹皮(右) 微妙に違うような気もしますが?


少し色づき始めたカクレミノ(隠蓑)ウコギ科





シキミ(樒) シキミ科   


終わりに赤い実のサネカズラを。 マツブサ科



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山(11/17)

2018-11-17 19:43:13 | 風景

通りすがりの逗子マリーナでちょっと寄り道
うっすらとですが富士山が見えました。

逗子マリーナからの富士山と稲村ケ崎 



江の島、富士山、稲村ケ崎 



左に目を向けましたら、水圧で空を楽しそうに飛んでいました。



帰り際に振り返ってパチリ📷!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサカキの実にメジロさん

2018-11-16 19:43:57 | 庭の自然

庭の片隅の木でメジロが数羽飛び交っていました。
写して調べたところ、ヒサカキの木のようです。
器用に実を啄んでいるところでした。

くるりと首が回っていますョ(^^♪


元に戻って・・・


また、くるりと。楽しい鳥さんです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山(11/15)

2018-11-15 16:27:43 | 風景

今朝は冷え込みました。
空気が澄んで富士山がとても綺麗でした。

葉山 真名瀬海岸より 2018年11月15日 8時30分 気温12.5℃  


富士山と江の島


名島の鳥居と葉山灯台(裕次郎灯台)漁船はシラス漁のようです?


真名瀬漁港と富士山





江の島と丹沢の山並み


移動して長者ヶ崎と富士山を


↑の逆方向(東側)もキラキラと光って美しかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする