雨降る庭のウグイス君

2021-06-06 15:04:45 | 庭の自然

雨の降る庭先で
今日も張り切って鳴くウグイス君なのです♪


窓近くの枝に立ち寄って、最近は窓を開けても暫くはいてくれます(偶々かも?)


今朝は4時頃から~♪ (写真は午後写したものです)










庭の自然   2021/06/06   午後3時現在の鎌倉☂上がったようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうぶ園の花摘み娘

2021-06-04 14:03:28 | 写真ブログ

今日は本降りの雨です☂
お庭に出ることも出来ませんので・・・
横須賀しょうぶ園(過去)より花摘み娘再登場です。

早乙女姿の女性達が紺絣の着物に赤いたすき
笠をつけて花がら摘みを行っていました♪














14万株の花菖蒲が植えられているそうです。





アジサイも色とりどりで綺麗でした♪










横須賀しょうぶ園    2016年6月3日&17年6月
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭から(2021/06/03)

2021-06-03 16:33:26 | 庭の自然

今日のウグイスさん
早朝の5時前から庭に来て囀っています♪
朝8時頃のウグイスさん


トリミングしました!


鳴きながら枝から枝へ、ウグイスの谷渡りと言うようです♪


コンニチヮ~午後のウグイスさんです。ず~と今も盛んに鳴いています♪♪ 


チンシバイ(ニワナナカマド)バラ科の落葉低木


純白の小さな花を沢山付けて綺麗です





レモンマリーゴールド キク科の多年草 いつも秋から冬にかけて咲くのですが、今年は珍しく今咲いています


エキナセア、ルドベキア(↓)も咲き始めました


花と蝶と蜂さん

庭の自然   2021/06/03


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明月院ブルー&花菖蒲

2021-06-02 15:42:47 | 写真ブログ

明月院のアジサイは
そのほとんどが日本古来のヒメアジサイです。
過去写真から


初めは薄いブルーで日を追うごとに濃くなります





アガパンサスと丸窓


アジサイと丸窓


境内は明月院ブルーで埋め尽くされます♪











本当は伺いたいのですが人出が多いそうで、、、今年ガマンします(..;)


本堂後庭園の花菖蒲










北鎌倉明月院      2018~19年6月

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする