ニイニイゼミ&ナナフシ

2022-07-12 16:32:03 | 庭の自然

ある日の朝、カーテンを開けると
窓際の簾にニイニイゼミが止まっていたのです!


終日ジッとしてたものの向きが変ったので一安心♪


翌日にはいませんでした!


また別の窓際ではスイフヨウにナナフシらしきものが・・・
昆虫図鑑を見たところエダナナフシのようです

自宅の庭    2022/07/06


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙本寺のノウゼンカズラ&永福寺跡の中尊寺ハス

2022-07-06 16:25:18 | 風景

比企一族が眠る妙本寺です
ノウゼンカズラが見頃を迎えていました。

朱色の二天門にノウゼンカズラのオレンジが映えます♪





祖師堂と・・・











永福寺跡の中尊寺ハスが開花しました


岩手県平泉町から贈られた中尊寺ハスです。昨年に続き今年も開花しました♪


3


4

鎌倉 大町・妙本寺 二階堂・永福寺跡   2022/07/06


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブットレアと蝶など

2022-07-04 17:21:11 | 庭の自然

前回に続きまして
夏の庭先を彩るブットレアと
キタテハ、アカタテハ、オオスカシバなど。
キタテハです


キタテハ   ブットレアはバタフライブッシュとも呼ばれ蝶がよく来ます♪


アカタテハ





ツマグロヒョウモン


オオスカシバはホバリングで蜜を吸っています!





キマダラセセリでしょうか?


他にコミスジがキバナコスモスから・・・


シャクナゲの葉に移りました!


ムラサキシジミは動きが速くて広げた翅を写せませんでした!


(6/18)この日は逆に翅を広げたままでした!

庭の自然     2022/07/02&2022/07/04  今日は曇り時々雨の蒸し暑い鎌倉です☁

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする