ainなプチ生活

家族が増えました☆

汚ーい( ̄д ̄)

2007年06月15日 22時06分03秒 | 水槽
藻・・・・・

水槽で一番面倒なのが  

掃除しても掃除しても、いつの間にか↓こんな状態になるのよね~



ガラスの面積広いから ちょ~~~~~~っと(?)面倒だけど(--)

このまま汚いのもイヤなので・・・
消灯前に気合入れて掃除しました



綺麗でしょ~

これで明日は肩凝り決定だな

フリソデくん。

2007年06月07日 23時00分06秒 | 水槽
我が家のアイドル、フリソデくん

いつも岩陰で生活してるんだけど、餌が無くなると姿を現すのである


前の食べ残しが無いか、しっかり確認してからコブヒトデを水槽に投入~


すると・・・



小さい体で・・・



ぐいぐい引っ張り・・・


ひっくり返して・・・



準備完了



いただいてま~す みたいな(笑

運びやすい大きさになったら、また岩陰に隠れることでしょう



晩御飯
ヒレカツ定食¥790 なんちゃって~(笑



水槽

2007年06月02日 22時21分28秒 | 水槽
遅くなりましたが・・・

水槽の引越しを手伝ってくれた皆様、本当に有難うございました



今、こんな感じです  藻がフサフサしてます。
イソギンチャクは5体になり、スクスク成長中



イソギンチャクがこんなに成長すると、クマノミ入れたくなるね
小さなカクレクマノミとか・・・可愛いだろうなぁ

新メンバー入ったら紹介しますね~

フリソデ君(´・ω・`)

2007年02月16日 20時38分24秒 | 水槽
今日はフリソデ君の飼育について。



うちの水槽、水温が26度以上になるとクーラーが作動
24度以下になるとヒーターが入るようにしています


小さなフリソデを飼うなら、最初はコブヒトデを小さくカットして与えたほうが良いでしょう
理由

最初から丸々1匹与えると、美味しい場所しか食べなくなる・・・らしい。


ちなみに・・・・

 私らはコレでコブヒトデの足を切断してました

足を全部食べれるようになったら、ヒトデ丸々1匹与えても大丈夫かと



彼らは岩陰での生活を好みます。水槽にはライブロックを入れてあげましょう



フリソデ君に指を近づけると、ハサミを交互に回して威嚇してきます。

その姿は、ニコっと微笑みたくなるような可愛らしさ

ですが、ストレスを与えるだけなので程々にしましょう



あ、そうそう。水槽にヒトデを沢山いれるのはやめましょう

捕獲出来る場所にヒトデが居ると、次々と捕獲していき、ヒトデの鮮度が落ちます。

水質悪化の原因にも繋がると思うので、ヒトデは少なめに入れると良いでしょう。(1~2匹)



フリソデが脱皮したら、絶対に触らないように

一番無防備な時です。こんな時にストレスを与えると・・・悲しむ事になりますよ

以上の事を守り、フリソデを飼ってください





えっと・・・・・こんな感じでエエんかね? 俺潜の管理人さ~ん






晩ご飯
キハダマグロ、カンパチ、真鯛の刺身・チキン南蛮・サラダ・鴨鍋残り



誰か・・・誰か刺身の切り方教えて●█▀█▄
全っ然分からないっす

ついでに包丁の切れ味が悪い

アワビ・・・??

2007年01月29日 22時17分52秒 | 水槽
夜中・・・2時頃でしょうか?

歯を磨きながら水槽の前に座り、ペンライトで魚の寝顔を観察していたら変な生物を発見



これは一体何でしょうか 水槽に入れた覚えは無いぞ~(;・∀・)
大きさは3cmくらい。コケを食べるようだ

・・・アワビかなぁ?  |ω・`) ・・・・・・
何の生物か分からないから、もう少し成長を見守りましょう 



ウミウシのクロちゃんもスクスク成長しております 今、2cmくらいかな?


久し振りに岩陰から出て来たフリソデ君。もう・・・「可愛い」とは言えない大きさに成長してました


イソギンチャク・・・。お願いだから、それ以上分裂しないで欲しい・・・


最近デバスズメの様子が変なんです
何匹か岩陰に隠れてて、前に出ようとしない・・・

まさかとは思うが・・・もしかしたら・・・・産卵してるのかも

デバの卵が発見できたら、またupしま~す




晩ご飯
鴨鍋・キムチ

2回目の分裂

2007年01月19日 23時43分27秒 | 水槽
(イソギンチャク)一回目の分裂後、餌は与えていないのに大きくなってきたなぁ~

って、喜んでいたんですけど・・・・

↓これは数日前の画像イソギンチャクの下にカニが隠れて(?)います


どうやら昨日、分裂しちゃったようです このサイズでしか生きられないのかなぁ

もう・・・分裂しないでぇ~



久し振りにクロちゃんが、手前に出て来たので激写♪ 

泳いでいるように見えるけど、ガラスにくっついてるだけです(笑



岩の隙間から覗き込んでいる魚が1匹 ちょっぴり臆病なテグリさんです


水槽、綺麗ね~と思われている方

うちにもゲテモノっぽい生物は居るんです・・・


その生物はコレだ 1.2.3










たぶんヒトデの仲間かと思われるこの生物

実はライブロックを大量購入した時、このグロい生物は瀕死の状態で袋に入ってて

足も2本しか無くて、もう助からないだろう・・・と思ってたんですけど・・・
生命力は逞しかったようですね~完全体になって、見事に復活したようです

足がヒョロ長くてトゲトゲしててシマシマで・・・( ̄ω ̄;)  すんごくキモイんですけど・・・

ついでに動き方はタコっぽい
コブヒトデを主食とするフリソデエビ。同じヒトデでもコレは食べないだろうなぁ・・・

パープルクイーン

2007年01月12日 23時29分53秒 | 水槽
最初にパープルを入れたのは7月。

あの最悪な出来事の後、再び水槽を立ち上げるためにスターティングフィッシュとして選んだ魚でした。

この時、この魚が「群れで生活する・餌付きにくい・凄く臆病」だとは知らなくて・・・。

広い水槽にパープル2匹では精神的にもたない・・・って事で、何匹か仲間を増やしたり、

他にも群れで生活するような魚を入れたりと、色々考えて実行したのです。・・・が・・・。

やはり水槽に慣れないパープルは次々にあの世へ旅立ち、しかも変な病気?が水槽内に広まり・・・・

気が抜けない日が続きました


次々と息絶えていったパープル達。

ラスト1匹になり・・・・

群れで生活するパープルだから、この1匹も精神的ストレスでたぶん生きれないだろうなぁ~

なんて思っていたんだけど・・・



ラスト1匹だけは今も元気に生きています

私が水槽の前に行くと、パープルが真っ先に近寄って来ます(エサくれ~みたいな

乾燥エサも普通にガツガツ食べてます



群れが無くても元気に生きているので、これ以上パープルを増やそうとは思ってません(^x^;)

運良く1匹だけ生き残ったこのパープル。
引越しの時にどれだけ耐えてくれるか、この魚が一番心配です・・・



ついでにイソギンチャク。スクスク成長中

最初はこんなに小さかったのにね



晩ご飯
ブリのアラ煮(大根無し)・数の子・ニベの味噌汁・キュウリのポン酢和え・ネギ納豆


和食って考えて料理すると、何故か全部醤油ベースになってしまう

・・・て言うか、大豆・・・かな?

醤油・味噌・納豆=大豆

水槽

2007年01月05日 21時05分57秒 | 水槽
天気悪い日が続き過ぎ~

いい加減晴れてもらわないと困るんですけどねぇ・・・

天気が全く関係ない、うちの魚達がちょっと羨ましい・・・



最近↑福田さんの体がフタイロになりました(上半身?が黒で、下半身?がオレンジ)

相変わらずコケしか食べないんですけど・・・ 何でだろ~



フリソデエビも、こんなに大きくなりました

画像はコブヒトデを一生懸命捕まえようとしているところです

他の魚達も皆元気に年を越しました
引越しが終わったら、もっと仲間を増やす予定で~す

変な球体

2006年12月18日 21時15分12秒 | 水槽
ライブロックに異変がありました~
緑色のツブツブ発見 こんなの、前は無かったのに・・・


ツブツブ拡大☆↓↓↓ 何だろうね。魚の卵っぽくは無いし・・・ 

これからどう成長するか、楽しみだ♪ 海ブドウだったりして(笑



(ついでに・・・)久し振りにウミウシのクロちゃんが姿を現した



触角の先端が白いよ~



この写真を撮ってる最中に岩陰へ・・・・

小さいのに、足は速いクロちゃんでした~

よくばり

2006年12月15日 23時11分02秒 | 水槽
久し振りにフリソデが姿を現した(≧▽≦) 

も~ね、チビサイズだったとは思えないほどに成長してたよ



最近ね、コブヒトデが1匹行方不明だったのですよ(´・ω・`) 

で、岩の隙間や水面ギリギリの壁など、色々捜してみたのですよ。

そして・・・コブヒトデさん、見つかりました。
フリソデが隠れている岩の隙間に・・・・変わり果てた姿になって・・・

脱走直後に自力で捕獲したコブヒトデだってまだ食べ終わってないのに

奴はもう1匹、元気なコブヒトデを捕獲していたようだ( ̄ω ̄;)
なんて欲張りな・・・



でも、あの広い水槽でヒトデを捜し、ちゃんと狩れるって事は結構凄いかも

もうヒトデの足を千切ったり切断しなくても大丈夫っぽいね良かった~
 

↓踏ん反り返って右手と左手を交互に回しています。
ちょっとイナバウワーに似てて可愛いぞぉ(親バカ☆)



この後、フリソデは岩の隙間にある自分の住処へと帰って行きました

あぁ・・・生活の様子がちっとも見えない・・ ●█▀█▄ つまんなーい



旦那様は飲み