カマキリさん。 2011年07月30日 23時08分05秒 | ainなプチ話 庭の木にカマキリ発見 カマキリとかバッタは表情が面白い (多分そんな風に見えるだけ) 「けっ。あっち行けよ」な~んて言ってるのかな 向日葵は手に乗せて じっくり観察してから逃がしました
柔らか~い。 2011年07月30日 11時19分51秒 | 向日葵 向日葵たん、相変わらず体が柔らかい ちょっぴり痛そうな顔に撮れたけど、本人は全然痛くないと言ってます 余裕の開脚 ラバ様の愛娘、姫ちゃんの画像を見て うちもチャレンジ 足が頭にペタッとつく そーいえば、私も小さい頃は出来てたな~
むきむき。 2011年07月27日 20時56分05秒 | 向日葵 ブドウちゃん いつもなら私が皮を剥いてあげるんだけど 今回は洗っただけのブドウを向日葵にあげた すると、にこにこしながら「剥いていい?」と聞き 思ったより器用に皮を剥いて食べ始めた 実が潰れないよう慎重に皮を剥く向日葵 口の中でモゴモゴして皮だけ出せるようになると良いんだけどね ま、これはこれで指の運動だ 私が向日葵だったらこんな面倒な作業絶対続かないね 全部自分で剥いて食べました 向日葵たん、よく頑張りました
夏の、色々。 2011年07月24日 07時55分09秒 | ainなプチ話 ゴーヤ茶、今年も作ってます 麦茶と一緒に煮出して飲みます。 ちょっと向日葵には苦いかな?って、心配したんだけど 自分から「お茶飲む」って言ってくれるくらいだもんな あまり気にしてないっぽい これを茶色くなるまで乾煎りすれば完成(これで6~7袋分) 夏とは関係無いですが 多分・・・結婚して初めてじゃないかな? お好み焼き作りました 思ったより上手に返せて嬉しかったから、撮っちゃった 深皿に乗せたからペッタンコに見えるけど本当はもっとボリューミー はるか様から頂いた無農薬トウモロコシ めちゃめちゃ甘い 向日葵もモリモリ食べてた はるか様から頂く野菜たちは無農薬なのよね いつも有難うございます 6月末だったかな? 向日葵と一緒に、ヒマワリと小玉スイカの種を植えました どちらも発芽したけど あんまり成長してません 夏の空 雷が鳴りそうな曇を見るだけでワクワクする 近所にお住いのツバメさん達 最近巣立ちまして、嬉しいやら寂しいやら しかし言うのは簡単 玄関の上に巣を作られたお家の人はフンの掃除が本当に大変そうでした プール遊び 始まると2時間近く遊んでます 夏だねぇ
何故か 2011年07月20日 14時03分24秒 | 植物 あらビックリ マンゴーさんの植木鉢からキノコはえました 庭でキノコが生えてるのは何回か見たけど 植木鉢は初めてです ”植木鉢からキノコ”ってのが軽くショックで・・・ 「キノコー キノコー キノコー」と叫んでしまった。 向日葵も真似して「キノコ~ キノコ~」言ってました(笑) 1日で枯れたんだけど、またキノコのような物体が土の中から出始めている これって・・・無害のキノコよね?
虫取り 2011年07月17日 06時19分07秒 | 向日葵 毎日暑いですなぁ 昼間の公園なんて遊具が熱すぎてとても遊べません そんな訳で、昆虫捕まえて観察するのが日課のようになってます 捕まえても5分ほどで逃がしちゃいます 不満そうな向日葵に、何で捕まえた虫を逃がすのか理由を話して 「うん。バイバイする」と言ったら解放 ゴメンね、虫さん達(チョウチョ・トンボ・バッタなど) しかしダンゴ虫だけは中々逃がそうとしない 小さくて動きが遅いし、触るとダンゴになって楽しいからかな? そろそろカブトムシやらクワガタを捕まえて観察させたいな
約束。 2011年07月12日 23時38分23秒 | 向日葵 夏風邪でダウン中の向日葵に 「治ったら動物園へ行こうね。ゾウさん見ようね」と言っていたので・・・ 土曜日に行って来ました 病み上がりには ちょーっとキツいお天気だったかも ゾウさんは水遊びしてて凄く気持ち良さそうだった 一頭は水中で横になり、時々鼻を出して呼吸してたよ シュノーケルだね 所持金1000円で動物園に来てたから、お金使う遊びは 汽車ポッポとモノレールで終わり 園を出る頃は向日葵の汗が凄くて 少し涼んで帰ろうと、フローランテ裏のせせらぎ水路へ行ってみた 足だけでも水に入れば 少しは涼しくなるかな~?って思ったんだけどね 冬に入ると気持ち良さそうな お湯が流れていました 前回来た時はとんでもなく冷たくて大変だったのにな・・・ まぁ、この季節だもんね。そりゃ~水もお湯になるか 足だけの予定だったのに向日葵は脱ぐ気満々 「え~全裸かよ~この水はお風呂みたいに熱いよ?」 なんて言っても、やっぱり脱ぐ気満々 結局すっぽんぽんになりました きゃっ ↓とても気持ち良さそうに見えるけど もぅ本当に流れる露天風呂って感じ おかーさんは足湯を満喫して帰りました
誕生日~七夕。 2011年07月10日 00時07分56秒 | 向日葵 7月5日はパパさん、早めに帰宅してくれたので ケーキの準備している間に遊んでもらった 金曜ロードショーで放送された”もののけ姫”を見て以来 剣で戦うのが気に入ったらしい これはオモチャだけど、何だかとっても複雑な気分 夕方、空はまだ明るいけどローソクに火をつけた 向日葵たん、誕生日おめでとう 3歳にもなると自分で吹き消すことが出来るんだね 手順を間違えまくったチーズスフレはビックリなくらい大成功 今年はアンパンマンの玩具をプレゼントしました と、ここまでは良かったのですが・・・ 向日葵たん、夜中に発熱 38.6度くらいまで上がり、頭を冷やしてあげたら気持ち良いと言っていた 6日、朝は7度台になったので小児科へ連れて行った 昼過ぎに全身が紫色に変色 熱が39.6度まで上がり、呼びかけても聞こえない感じが続いた どうにか麦茶を飲ませたけど時々ビクビクと痙攣 気休めにしかならないかもだけど、脇の下に氷を入れた袋を挟ませた 夕方、私の顔を見て少し微笑むくらいに回復(TT)←少し安心 食欲は殆ど無さそう。 プリンは少し食べたけど、大好きなジュースもアイスも食べようとはしなかった 薬が効いていたからか?夜は思ったよりグッスリ 7日、朝は桃缶やぶどうを食べてくれた。 少しずつ食欲が出てきて、熱も7度台 元気になり始め、動き回るがすぐに疲れて横になる・・・の、繰り返し そこからの回復はすっごく早かった で、8日に小児科へ行ったけど もう大丈夫とのこと こんな高熱出たの初めてだったから 精神的に すっごく疲れた誕生日~七夕でした はぁ 夏風邪って流行ってるらしいよ 近所のレモンちゃんも同じくらいに夏風邪でダウンしてました。←すでに回復済み 皆様もお気をつけて~
明日 2011年07月04日 16時39分51秒 | 向日葵 向日葵は7月5日、明日で3歳になります めでたい ただ今せっせとケーキ作って、焼き上がったところ ここに引っ越してからは初めて作るチーズスフレ。 ま~段取りや手順の悪いこと悪いこと 砂糖の分量間違えるし小麦粉入れ忘れるし とりあえず綺麗に焼けたが、食感が恐ろしい 2層になってませんように 向日葵の素顔をブログで公開するのは7月いっぱいで終了します 素顔はパスワード入力して閲覧できるように設定する予定です