
またまた水槽ネタでゴメンナサイ

今まで何回も水漏れに悩み、ちょこっと恐怖な日々を過していたんだけど
次に取り付けるエーハイムは新品だし、部品も新しいのを付けるし
もう水漏れの心配はないであろう
そう思っていました・・・
そして一昨日の夜10時頃に注文していたエーハイムの部品が届き、旦那様も帰宅
。
晩ご飯食べた後に新品のエーハイムを動かす準備をしてたんだけど、水が・・・水槽からパイプを通ってエーハイムになかなか来なくて
何かいい方法は無いか?って考えた答えが
掃除機
エーハイムに入ってる空気を掃除機で吸えば自然と上から水が来るのでは
そう思って、ちょっと危険ではあるけどチャレンジしてみることに
ドキドキ
最初はユックリと吸ってみたけど少しも水が下りてくる気配がなかったので、スイッチを一気にMAXモード
それでも下りてこなくて
諦めてスイッチ切ろうとしたら、チョロチョロとパイプに水が


わ~い
掃除機作戦成功
って喜んでいたら、凄い勢いで水がしみ出たようにサーーーーーっと流れてきて
は!?Σ( ̄ロ ̄lll)?????????
ain→「もれてる
( `□´)もれてる

」
旦那様→「え
どこ
どこから

え
」
またしても2人で大パニック
もう水漏れは無いだろうと安心していた矢先の出来事でタオルも準備してなくて ●█▀█▄
画像に写っている床と水槽の下のスペースは水浸し
水槽始まって以来の大量な水漏れとなりました・゜・(ノД`;)・゜・ バスタオル4枚とタオル4枚くらいがグッチョリ
原因はエーハイムの排水用バルブが開いていて、そこからサラサラと水が出てました( ̄ω ̄;)
まぁ・・・チェックミスですな
。
何か・・・水槽の裏にフナ虫が住み着いたら嫌だなぁ
笑
そしてこの日、もう一つガッカリする出来事が
水槽の部屋が妙に蒸し暑いと思ったら、なんと巨大水槽の水温が35度ヽ( ̄(エ) ̄)ノおーのーぅ
ああああ・・・「ちょっと温めのお風呂
」って感じですかねぇ
沢山のバクテリアを育てていた途中だったのに
やっぱり全滅したのかなぁ
魚が入るのはまだまだ先だ

早く入れたいなぁ
ハゼ
ハゼ
カニハゼ入れたいなぁ
今の水槽状況


こんな感じです
晩ご飯
ロールキャベツ変形版・ハムサラダ・かぼちゃの煮物・イチゴ
(昨日と一緒
)


今まで何回も水漏れに悩み、ちょこっと恐怖な日々を過していたんだけど

次に取り付けるエーハイムは新品だし、部品も新しいのを付けるし


そう思っていました・・・

そして一昨日の夜10時頃に注文していたエーハイムの部品が届き、旦那様も帰宅

晩ご飯食べた後に新品のエーハイムを動かす準備をしてたんだけど、水が・・・水槽からパイプを通ってエーハイムになかなか来なくて

何かいい方法は無いか?って考えた答えが


エーハイムに入ってる空気を掃除機で吸えば自然と上から水が来るのでは

そう思って、ちょっと危険ではあるけどチャレンジしてみることに




最初はユックリと吸ってみたけど少しも水が下りてくる気配がなかったので、スイッチを一気にMAXモード

それでも下りてこなくて





わ~い



は!?Σ( ̄ロ ̄lll)?????????
ain→「もれてる




旦那様→「え







またしても2人で大パニック

もう水漏れは無いだろうと安心していた矢先の出来事でタオルも準備してなくて ●█▀█▄

画像に写っている床と水槽の下のスペースは水浸し

水槽始まって以来の大量な水漏れとなりました・゜・(ノД`;)・゜・ バスタオル4枚とタオル4枚くらいがグッチョリ

原因はエーハイムの排水用バルブが開いていて、そこからサラサラと水が出てました( ̄ω ̄;)
まぁ・・・チェックミスですな

何か・・・水槽の裏にフナ虫が住み着いたら嫌だなぁ

そしてこの日、もう一つガッカリする出来事が

水槽の部屋が妙に蒸し暑いと思ったら、なんと巨大水槽の水温が35度ヽ( ̄(エ) ̄)ノおーのーぅ

ああああ・・・「ちょっと温めのお風呂


沢山のバクテリアを育てていた途中だったのに


魚が入るのはまだまだ先だ


早く入れたいなぁ










こんな感じです





(昨日と一緒
