近代環境史(今年の講義の工夫)
Facebook体験
竹宵まつり ~飯田市のキャンドルナイト
環境交通の町・荒川区
第19回環境自治体会議「にいはま会議」
適応型社会の条件
山村にとって、地球温暖化は追い風か。
環境情報の入手先としての地方自治体
低炭素都市づくりと人づくり・地域づくり
多様な国土と「夏山冬里」
ITエコ実験村
ごみ焼却施設と計画停電その後
計画停電でごみが燃やせなくなるはなぜ?
回復力の発揮と創造!
山村再生総合対策事業の全国研修の最後にあたり、山村力(やまぢから)のことを書いておきたい。
「仮称:温暖化影響・適応に係る地域コンソーシアム」準備会合
内藤正明先生の講演 ~地域からの低炭素地域づくり
藤岡市・神流村・上野村
サステナブルな社会への道が拓けていますように、それに少しでも貢献できますように、日々の積み重ねを記してみます。
フォロー中フォローするフォローする