環境コミュニティ・ビジネスのマーケティング
「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」キックオフ
ミツバチ地元学(ハニーウォーク)で感じたこと
大阪大学を訪ね、「栄ちゃん」で食事
地域における地球温暖化の影響と適応策
環境情報メディア「環境展望台」
山村ビジネス募集
環境コンサルから大学への転職
京都ペレット町屋ヒノコ
人間勝手な生物多様性 ~みつばちNPOに学ぶ
地域環境力と社会関係資本
飯田市民アンケート結果(地域における環境施策の積み重ねと地域環境力の形成・蓄積)その2
飯田市民アンケート結果(地域における環境施策の積み重ねと地域環境力の形成・蓄積)その1
今後に取組みたいこと
環境先進地・飯田市に学ぶ
情報化から捉える近代環境史
環境情報と普及啓発、環境教育、人づくり
イノベーションの決定過程におけるコミュニケーション・チャネル
サステナブルな社会への道が拓けていますように、それに少しでも貢献できますように、日々の積み重ねを記してみます。
フォロー中フォローするフォローする