リペア(修理・修繕)に関する情報提供のあり方
地球温暖化への地域の適応策を考える(予告??)
どのような研修や講義がいいですか?
バイオ燃料の地産地消
「環境情報社会」は実現したのか
「環境情報学のすすめ」を読んで
リユース容器ビジネス
山村再生支援センター 山村きぎょう会議
国内排出量取引やカーボンオフセットへの疑問
コミュニティ・バンク
江戸川大学での講義
省エネ照明の居酒屋
エコフロント最終会?
エコ企画、提案します!
平成21年度山村再生事業スタート
エコ衣料 ~長野発エコブランドの展示会に行って
環境情報戦略の策定
「環境コミュニティ・ビジネス論」という講義
サステナブルな社会への道が拓けていますように、それに少しでも貢献できますように、日々の積み重ねを記してみます。
フォロー中フォローするフォローする