二日目やっとの後半のコースは
ヨンジュンさんが「韓国の美をたどる旅」取材で訪れた
月精寺(ウォルジョンサ)、ソジチョガトゥルお婆さんの食堂。
「冬のソナタ」の最後の海のチュアム海岸。
ゴリラで夕食。
「ホテリアー」のシェラトンウォーカーヒル宿泊。
さて、
月精寺に着いて写真を撮ろうとしたら、
オモ デジカメのシャッターが下りません。
電池切れ?故障??
ガ~~~ン
携帯で撮りましたが、
上手く撮れているのが少なくて
またもやガン、ガ~~ン!!
<月精寺>
ヨンジュンさんがテンプルステイを体験したお寺。
江原道、五台山にある韓国一の名堂と言われているそうです。
新しい建物が多く、ステイされた部屋も新しかったです。
このお布団使用かな??
壁には当時のステイ中の写真が貼ってありましたが
残念ながら上手く撮れなかった~グスン
トイレの表示が可愛いかった~
ここで顔を洗ったそうです。
生まれて初めて大きなほうきを持って掃いたヨンジュンさん。
汗をだらだら流しながら・・・
添乗員さんがどこからか持ってきた竹箒2本、
私たちも早速ほうき体験をしたのでした~
肩、首のコリがひどいので、
記念に、ツボ押し棒を買いました^^
<ソジチョガトゥルお婆さんの食堂>
取材当時のハルモニはまだ86才くらいでしょうか。
今は90才になられたハルモニ。
着いた時、ちょうどお庭にいらして
私たちは大感激!!
「ハルモニ~~」
みんなから握手ぜめ。
笑顔が最高。
とってもお元気そうでお会いできて嬉しかったです。
食堂は、約300年前の古民家。
素朴な自然派メニューの定食。
心と体にやさしい食材と味つけ、お腹いっぱいになりました。
総コレステロールが限界値の私、
このようなメニューを心がけねば・・・
どれも美味しかったですが
特に揚げ昆布があっさりしていて好みでした。
これだけの品数で10000W。
日本円で700円くらい。
デザートもありましたが、撮り忘れ~^^
「韓国の美をたどる旅」よりずっと以前に
日本の某政治家も訪れていてびっくり!!
<最後の海、チュアム海岸>
二人が泊まった民宿は↓こんなでしたが・・
イカが干してあるはず・・・なのに、いつの間にか
真ん前にカフェテラスができていて
この部屋を見るのには、ドリンクを買わないと見れない・・・
で、ミルクティーを注文。
すると、
「日本人、ミルクティー好きですね~」
と、お店のアジュンマの言葉。
そうなんだ~~
しばしみんなで
あんなポーズ、こんなポーズで爆笑撮影大会。
楽しかったなぁ~
(サイトからお借りしました)
その後、海岸へ下り、コインを探したり・・・
「最後の海」に浸りました~~~
妙齢の私たち、
砂に足を取られて何かあったら大変と
走るのはやめておきました^^
(サークルよりお借りしました)
お土産に
チュンサン、ユジンも食べたらしい??
カワハギの干物を買いました。
少し炙って食べると超美味~
オススメです~~
では、「最後の海」名場面、MVでどうぞ!!
冬ソナ 浜辺での名場面 「Moment」:Ryu
by ksrksrksrksrさん
このあと、ゴリラで夕食8時予約でしたが
渋滞のため、到着は9時過ぎ。
シェラトン到着、11時過ぎ。
お風呂に入ったのは12時過ぎ。
寝ついたのは???
見所てんこ盛りの内容濃ゆい
1泊2日の冬ソナツアーが終わりました。
奇しくも「冬のソナタ10周年」の年に、
冬ソナツアーに参加。
しかもヨンジュンサークルの修学旅行~♪
心に残る思い出多い旅となりました。