2014年9月24日(水)
乳腺の診察のときに変化がありました。
先生と話しが出来て楽しかったのもあるのだけど
そうじゃなくて
触診の仕方が違ったのです。
腋を触るときの力の入れ方が強くなったの。
左腋をぎゅぎゅってして
右腋をぎゅぎゅってして
また左に戻ったの。
こわいよ…
いつも戻ってなかったよねとか
何か触ってるの…
でも
「なんともありませんね。」と
よかったです!!
心配したよ~。
もうひとつ
次のときに5年目定期健診しなきゃと思っていたら
健側のマンモだけの予約だったのです。
レントゲンはいいんですかって聞いたら
やらないことになったとのこと。
なぜなら
術側の再発を見つけるためにレントゲンを
わざわざする必要がないとの考え方らしいです。
エコーも入っていなくて
いつも入れてもらうのだけど、忘れてました。
今度のときに訴えてみるか
3か月に1回触診してもらうからいいかな
みつかったらとらなきゃいけなくなるし・・・
これからは
必要のない検査はしないの考え方ですね。
さて
乳房再建の魔術師 武石明精医師』に
お話しをお伺いする場を設けることができました。
11月1日(土)よかったら参加申込みを願いいたします。
↓
●乳がん体験者の乳房再建って、どんなもの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます