里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

30kgは重いか?

2005年08月02日 | 
オイラはダルメシアンだが、自分のことは良く分かっていない。
犬本のダルメシアンの項をみると、本によって色々違う所がある。

体高とかはそうでもない様だが、体重は結構まちまちである。
♂で23kg弱とか、27kgとか、30kgとかが最高であるというのです。
さすが40kg以上というのは無いみたいですが、
本当のところどれが正解なのでしょうかね。

ちなみにオイラは30kgです。
27kgまでの本だと肥満ということになる。
ダイエットをすべきかそれとも現状維持か、それが問題だ。

ワールドドッグ図鑑によると、
最近では、原産地はインドだという説も発表されていると記述されているがこれも定かではない。

まだまだ謎の多いワンちゃんですが、
馬が合うって言うんですか、
昔から駅馬車とか、消防馬車と一緒に走って人様のお役にたって来たというわけで、
人気犬だったことには違いありません。

ディズニー映画の101匹わんちゃんを見ても分かる様に、やはり多産系らしいです。
オイラは、まだ未だに1匹わんちゃんです。

野を越え山越え谷を越え、
男一匹里山の快男児は今日も行く行く雉追って。
ついついやり過ぎ、泥水に口を付け過ぎましたです。

鯰の一匹や二匹、電気鰻が怖くて里山が務まるかってんだ。
槍でも鉄砲でも、ホネッコでも饅頭でも持って来いってんだ。

暑さでノーテンピコピコに来たかな。

皆、花火上げてるから、里山もドカンと一発しょぼいの揚げとけ。
空いてる花火大会もあるでよ。
ピースいっぱいがいいっしょ。



コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドカンと一発 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦くんは・・ (oliママ)
2005-08-02 22:45:51
毎日、あれだけ自然の中を走り回っているのだから、肥満ってことは考えにくいです。脂肪より筋肉のほうが重いので、燦君の場合は、筋肉質と思われます!



ワールドドッグ図鑑、思わずコーギーも探してみてしまいました♪他の犬種もいろいろ載っていたので ゆっくりあとで見せていただきますね♪



花火大会=人混みと思っていました。ゆっくり花火を見上げてみたいものです。花火!きれいに撮れていますね~。



返信する
あ! (yokopin)
2005-08-02 22:48:58
ジュリーだ!と思ったら、燦さま。(ヨン様に対抗!)やっぱり似てますね。ヨン様にじゃなくて、うちのジュリーさんにね。

ジュリーさんは28キロくらいかな。背も他のダルちゃんに比べると大きいと思います。

今日は江ノ島の花火大会。昨日は横浜で花火大会。去年は両方行ったなぁ。

返信する
体重 (ha-chansan)
2005-08-02 22:56:20
30キロはすごいですね。

私とそんなに変わらないじゃない?

そんなに太っているようには見えないですね。



燦クンは多産系なんですね。

まだ現役のようなので、たくさん赤ちゃんを産んでくださいね。

あら、男は産めなかったわねぇ。



返信する
グループ (あき)
2005-08-03 02:39:13
おうおうおうおう、何言ってんだ。

燦って名前だから30キロなんだ。

活発で躯体もがっしり系だから気にするこたぁねぇ。

けど他のダルはたしかにもう少し見た目が細いなぁ。

天災のときに抱っこ出来るかって言われりゃあちょっと減らしとけって言いてぇとこだけど、ダル肩ぐるまして避難してるヒトが居たら会ってみてぇよな、なぁ?さとぬしよぅ。



棟梁のコトバ



あ、ワールドドッグ図鑑、トビ大でもお世話になってるサイトだ。

前から気になってんだけど、パピはトイグループなんだよな~。

労働する犬をトイに振るなよ~ってツッコミを入れてるあきたん。

今日は夜散の公園でモグラ穴みたいな穴に鼻つっこんでダル真似して掘りそうになってた。



ネズ公を捕まえる能力は猫より上だってんだから、いっぺんくらい試してみたいけど、トビはどうだかなぁ・・・。









返信する
あ、、 (あき)
2005-08-03 02:40:56
花火かわいいからTBさせてくださいね。

返信する
It's a Wan's World (Jitta)
2005-08-03 09:25:20
こんな曲、ありませんでしたっけ?



先ほどちょっとワンの世界を勉強しようと、下の方まで遡ってみました。

ふむふむなるほど、最初の出会いはおしっこジョジョジョでしたか(笑)

燦くんは右のお耳が真っ黒なんですね。左はまだら模様あり、で。

ダルメシアン(昔、つまり101匹わんちゃんが流行っていた頃は、ダルマシアンと言っていた記憶が)って白地に黒斑点だけですか?

茶色い斑点のっていないのかな。

私はニャン’ズ ワールドの人間ですが、猫には白黒ブチ模様はあっても

こういう斑点模様はありませんね。

パンダ猫っていうのはいるけど、パンダ犬はあまり見かけないし、面白いです。



今、私の同居ニャンはノラだったのを懇願してうちにきてもらったもので、最近はスッカリお嬢様(私とドッコイなおばさんですが)で下僕(私)にかしづかれて日々快適に暮らしております。

サビ猫(べっこう猫)という種類で、黒と茶の濃淡が複雑に混ざった模様の猫です。

そのまんま名前も「サビ」と呼んでいます。よろしく!

返信する
30kgですか (ぶちょうほう)
2005-08-03 11:10:46
燦様 こんにちわ

30kgとは随分たくさん食いましたね。

この重さを担いで山道を歩くとしたら、小生は最初から遠慮しておきます。

30kgというのは並大抵の重さでは有りませんね。

昔のものさしなら丁度八貫匁ではありませんか。

これは手ごわいですよ。

「南総里見八貫伝」ていう長ったらしい小説はどれくらいの人が読んでいるのでしょうね?

(関係ないところへ入ってしまいました)

オヤ?、上に猫ちゃんが入って来ましたね。

燦様と猫ちゃんこれはニャンとも奇妙な組み合わせとなりました。

それでは小生はピースのたくさん見える、花火を見てからお暇しますね。

「鍵や~!」
返信する
毎度~~♪ (pleyon)
2005-08-03 12:39:41
ロッキーです~。

もっくら尻饅頭24個入りを3箱お届けに参りました~☆彡

めざせ★目標30キロ越え!!わ~ぃ♪

ウチのハチベイも今朝、用水路に入って泥だらけになってました~。

ええ、ええ、いつぞやの水溜りも飲んでいましたよ♪

上の燦くん、口の周りが泥でカピカピですか?(笑)

そういえば一昨日フィラリアの薬を頂きにハチを病院に連れてったんですよ。

春から1キロ太ってました。

暑いのに太るなんてたいしたもんです。

燦くんは花火の音は大丈夫なんですか?

ウチはハチ以外全員ダメで~す。

返信する
oliママ さんへ ()
2005-08-03 12:47:32
そうですか、お褒めに預かりありがとうございます。

そう言えば昔、キンニクワンという漫画が有りましたね。

オデコに肉の字つけてハチャメチャなって、

はーちゃんさんとは関係ないですが、動きしていましたね。

面白かったです。



ワン族もいっぱいいますから見飽きないですね。

さて、oliちゃんの体重はどんなかな。

お庭でoliちゃんと線香花火するのも良いんじゃないですかね。

ブログネタ一つ出来ましたね。

うひっ。
返信する
yokopin さんへ ()
2005-08-03 12:54:09
オイラは少し謙虚ですから、

ヨン様より一つ少ない燦様で結構ですよ。

それにしてもジュリーちゃんとは良く似てますよね。とても他犬とは思えないです。



江ノ島でも花火大会やってますか。

ここからじゃちょっと見えないですね。

また、写真撮ったらブログで見せて下さいね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事