![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/d97cb896877166a18c97d30a7999fc0d.jpg)
元日は近くの神社で一日中参拝者のお接待をしていました。
強風でお堂前の窓ガラスを開けっ放しには出来ませんでしたが、
お参りに来て頂いた方には時間がある限りお堂の中に入って貰って拝んで頂きました。
去年大わらじの奉納が有ってマスコミにも取り上げられた事で参拝者もそこそこ増えていました。
参拝者と少しお喋りさせて頂くだけでも接待のしがいが有るというものです。
おめでたい年の初めにはやはりおめでたい話題が良いねという事で、
おめでたいヤツのおめでたいお話を一つ聞いてやって下さいませ。
里:オイ燦よ、世界遺産になった富士山ってぇ~のは四国からは見えねぇ~のかい。
燦:おめぇ~は本当に筋金入のバカだねぇ~。
里:そりゃぁ~バカはバカに違ぇ~ねぇ~が、根っから金っけはねぇ~ぜ。
燦:だからバカだってんだ、筋金は金じゃねぇ~ちゅうに。
燦:聞いた所によると、確か和歌山の那智勝浦に有るお山のあたりから見えるのが一番西側のはずですぜぇ~
里:いやいやちょい待ち、去年大晦日に高知の西南端の足摺岬までドライブした時の事だけど、
丁度天気が良くってねぇ~、展望台からは260度位ぐるっと大海原が見渡せてねぇ~
これなら目を凝らせば富士山は見えるんじゃねぇ~かと細い目をさらに細めて東方を凝視してやった。
燦:いくら細めても、目つきが悪くて近眼で老眼のおめぇ~には絶対見えないっちゅうねん。
里:燦よ、いくら舐めるの好きだからといってもあまり人を舐めてはいけないよ。
よぅ~く目ん玉見開いて見やがれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a9/907380925792d2a38cbe313d3dca405c_s.jpg)
里:なッ、天気が良けりゃぁ~足摺岬からでも見えるものは見えるって訳よ。
燦:ホンマになぁ~、笑っている「富士山」が四国からでも見えるってぇのは、
こいつぁ~春から縁起が良いわいなぁ~
お後、宜しいようで、
本年も燦共々ご贔屓のほど隅から隅までずずずずずずずいとお願い申し上げまする。
強風でお堂前の窓ガラスを開けっ放しには出来ませんでしたが、
お参りに来て頂いた方には時間がある限りお堂の中に入って貰って拝んで頂きました。
去年大わらじの奉納が有ってマスコミにも取り上げられた事で参拝者もそこそこ増えていました。
参拝者と少しお喋りさせて頂くだけでも接待のしがいが有るというものです。
おめでたい年の初めにはやはりおめでたい話題が良いねという事で、
おめでたいヤツのおめでたいお話を一つ聞いてやって下さいませ。
里:オイ燦よ、世界遺産になった富士山ってぇ~のは四国からは見えねぇ~のかい。
燦:おめぇ~は本当に筋金入のバカだねぇ~。
里:そりゃぁ~バカはバカに違ぇ~ねぇ~が、根っから金っけはねぇ~ぜ。
燦:だからバカだってんだ、筋金は金じゃねぇ~ちゅうに。
燦:聞いた所によると、確か和歌山の那智勝浦に有るお山のあたりから見えるのが一番西側のはずですぜぇ~
里:いやいやちょい待ち、去年大晦日に高知の西南端の足摺岬までドライブした時の事だけど、
丁度天気が良くってねぇ~、展望台からは260度位ぐるっと大海原が見渡せてねぇ~
これなら目を凝らせば富士山は見えるんじゃねぇ~かと細い目をさらに細めて東方を凝視してやった。
燦:いくら細めても、目つきが悪くて近眼で老眼のおめぇ~には絶対見えないっちゅうねん。
里:燦よ、いくら舐めるの好きだからといってもあまり人を舐めてはいけないよ。
よぅ~く目ん玉見開いて見やがれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a9/907380925792d2a38cbe313d3dca405c_s.jpg)
里:なッ、天気が良けりゃぁ~足摺岬からでも見えるものは見えるって訳よ。
燦:ホンマになぁ~、笑っている「富士山」が四国からでも見えるってぇのは、
こいつぁ~春から縁起が良いわいなぁ~
お後、宜しいようで、
本年も燦共々ご贔屓のほど隅から隅までずずずずずずずいとお願い申し上げまする。
えっ、本当に足摺岬から富士山が見えるのですか。実際、三重県からは見たことがあるけれど。
まあ、どこにいても富士山は目をつぶれば脳裏に浮かんできます。日本一のお山ですね。
元日に鳥撮りに行って、その後は自宅でのんびりしております。明日はまた出かけます。
鳥撮りができる間が、私にとっての"華”です。
”富士山”を確かに見させていただきました。
お正月に目出度いものを見ましたので、勢いつけて、鷹とお茄子もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
燦様とご家族の健康とご多幸をお祈りしながら・・・・・
足摺岬は四国でも飛びっきりの観光地ですから、
県外客が多いのです。
中には「富士山」も来ることがあるということですね。
でもいい物を見させて頂きました。
ごっつぁんでした。
今年も鳥撮りに活躍して下さいね。
本年も宜しくお願い致します。
ありがたい事でございます。
富士山が嫌いな人はあまりいないと思いますので、
皆さんにもお裾分けという事で持ち主に写真を撮らせて頂く事を了解してもらいました。
鷹は難しいけど那須は有りそうですね。
今年も宜しくお願い致します。
今年も新年から燦ちゃんのほのぼのとした会話で
癒されたCocoa一家です。
昨年富士山を見に(逆さ富士)旅行したのですが
富士山、本当に美しくて奇麗でした。
そんな日本一の山、富士山が四国からでも見れるのですね。
今度一番遠い富士山の光景を見に旅してみようかな。
又、楽しいお話今年も楽しみにしています!
本年もよろしくお願い致しますね!
お正月から縁起物をありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
cocoaちゃん一家もほのぼのとした新年が明けましたか。
足摺岬は観光名所ですから、県外の「富士山」も来てくれました。
四国もお遍路が世界遺産になるかも知れませんので機会があれば旅行に足をお運び下さい。
日本のエーゲ海もありますよ。
今年もぼちぼちやりますのでまた覗いてやって下さいませ。
本年も宜しくお願い致します。
好奇心だけが取り柄のオイラだから、
まあぼちぼち今年もいけたらなと思っております。
幸先良く「富士山」を見て頂いて、「富士山」も喜んでいると思います。
こんなオイラだけど今年も宜しくお願い致します。
なんだかウラシマな気分なのは
暮れから新年にかけて風邪をひいてしまい
ボケているせいかしら?(いや、いつものことか)
そうでっか。そちらも方からも富士山が見えますのね。
さすが世界遺産のお山です。
数年前までは、いつか登ったる!と思っていたのに
もうすっかり諦めムードの昨今です。
まあ見るだけでもがまんしておきましょう。
今年もよろぴこ!
大分良くなりましたか?
オイラは、富士山は見るものだと思っています。
遠くから眺めるから良いのだと思いますね。
四国からでも運が良けりゃ見えるということです。
「富士山」にも色々有りますからね。
今年もよろぴこにゃんわんだす。