里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

紫と黄と白

2024年04月24日 | 
我が家の庭も賑やかになって来ました。
補色の関係にある紫さんと黄色さんにご登場願いました。

先ずは紫さんです。

①藤


②ノボリフジ


③アヤメ


④シラーカンパニュラータ


⑤ジャーマンアイリス


⑥ヤグルマギク


⑦ムラサキハナナ


続きまして、お相手の黄色さんの登場です。

①黄エビネ


②黄花ルピナス




③冬知らず


④ワサビ菜の菜花


おまけでコラボのビオラちゃん達です。



さて白ですが、ちょっと趣向を変えましてこんなんに登場して貰います。

ご高齢の身といたしましては、
世間様に遅れをとってはいけないと白内障の手術をしました。

当日、車の運転をして貰うのと手術に付き添いが必要という事でお母さん(妻の方です)が一緒に行ってくれました。
手術前の説明や点眼の為中待合室へ一緒に行って隣りに座って居ました。
担当の看護婦さんが来て、お母さんに同居して居ますかと聞いて来ました。

お母さんは、ハテ?はい、と答えました。
帰って来て、あれはどういう意味?内縁の妻とか思ったのかしらねと不思議がりました。
次の日術後検査の為再度病院へ行き、
検査室へ行くと昨日の看護婦さんが来て、付き添いの方も入って貰うので呼んで来ますと待合室へ呼びに行きました。

1人で帰って来た看護婦さんは、次の様に仰いました。
「付き添いの娘さんは、トイレへ行っているのか居ませんでした」
えぇぇぇー、ちゃうちゃう娘では有りませんがな、
ハニーですと丁重にお答えしておきました。
なんとマスクをしているとは言え娘さんは、無いやろう。
お母さんは、腹を揺すぶる様な大笑いがその後何日も続きました。


白は白でもちょっと白けましたかね。
お粗末様でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舟を漕ぐ | トップ | 梅雨入り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑っちゃいましたぁ。 (ととろ)
2024-04-25 15:17:36
燦さま、お庭も”春・春・春”ですねえ。
黄色と紫、こんなに色々。「わさび菜」の菜花、初めて見ました。食べることできますか。(私は普通の菜花のあのチョット苦みな風味が好きで、春にはよく使います。おしたしやベーコンとのパスタなどに)わさび菜もわさび風味があると美味しいだろうなと、食い気が先に立ちました。
 お義母さんとの病院行着、まるで落語みたい…思わず笑っちゃいました。お母さんはさぞや楽しかったでしょうね。私もマスクと服装で、世間をごまかしているかも(笑)
 
返信する
ととろ さんへ ()
2024-04-26 17:24:19
春・春・春、まさに三春です。
実はこれは、オイラの名前です。
ワサビ菜は、風味がわさびに似ています。花は食べたことが有りませんが、菜の花全般に食べる事は可能だと思います。
お義母さんでは無くって、ハニーの正妻です。
未だに笑いが絶えません。
返信する
あれま、間違っていました。 (ととろ)
2024-05-05 15:45:03
燦さま。
わあ、ごめんなさい。慌て者のととろ、読み違えました。
奥様でしたか。まあ、嬉しかったでしょうね。娘さんと間違えられるなんて!燦様も自慢、にやりと嬉しかったことでしょう。

 四国も五月晴れですか?
昨日・今日と連休、物凄く好天気というより暑い暗いです。
せっせと冬物洗濯して、気持ち良く乾いています。さあ、衣類の入れ替え‥作業と思っていたら、テレビの録画に捕まって、「まあ、明日でいいや」とズボラなこと。私独り暮らし、時間だけはたっぷりありますから…言い訳自分にしたりして。
 正妻さまによろしゅう。
返信する
ととろ さんへ ()
2024-05-10 19:39:28
いくらなんでも95歳のババ様じゃマスクしても駄目ですよね。
白内障の時だと見えたかも知れませんね。
五月は空気が澄んで見えますね。
良い季節になりました。
返信する
梅雨時 (Jitta)
2024-05-30 14:52:31
花々が咲き競う春はいいですね!
でも、良い季節は年々短めになってるような気がします。
キッツい猛暑の夏と、豪雨と雪の降る冬は逆に多くなって
地球はどうなっていくのでしょうか、案じられますね。
最近は私も老化現象に拍車がかかり、ありゃ?認知症か?
な~んて思うことばっかり多くて、気が滅入りがちの日々。
それなのに、金属の骨が入ってサイボーグ化した右股関節は
自分の老化への流れに逆行して、若返っているんですよ!
他の部分はおばあさんへの道まっしぐらなのに、右股関節だけが2~30代のようになってきました、どうしましょうね~!
返信する
Jitta さんへ ()
2024-06-01 19:51:53
今年の梅雨入りは遅そうですね。
程よい雨であってくれればいいですけどね。
IPS細胞や特殊金属で人体が置き換わっていくと身体と心がちぐはぐになって、おまけにAI人工知能に脳も置き換わってしまうと人造人間になってどないなるんやろうね。長生きしたら変になりそうやね。
平凡な人生で終わりたいものですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事