里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

イサム犬

2019年01月15日 | 
我が地区の一番東側にイサムさんの家が有ります。
道路に接して倉庫が有りその中で寝起きしています。
倉庫の隅には寝心地の良さそうな毛布が分厚くこじんまりと敷かれています。
エサ入れのボールには一日に二回はおばさんがエサを運んでくれます。
エサは、こま切れ肉にドッグフードのカリカリを混ぜたものです。
カリカリは銘柄が決まっているそうでそれ以外は口にしないそうです。
夜には、倉庫の一部の扉が30cm程開けて有ります。
出入りは何時でも自由です。
勿論、首輪もリードも有りません。
今でも頭を撫でようとすると歯を剥いて威嚇し、首輪を付けさせようとはしません。

紛れ込んで来た時には後ろ足を引きずってやせ細っていたそうです。
病院へは連れて行けないので、
マムシに噛まれた時には病院で薬を貰って様子を見たり、
色々と看病して面倒をみているそうです。
今でも後ろ足を少し引きずっていますがそれでも速く走れます。

この道路はよく散歩で通るので顔なじみになっています。

この時期、三時過ぎ頃には散歩に出かけますが、
イサムさんの家からかなり離れた西側の地区でもよく見かけます。
お散歩の時刻が大体重なって丁度西側のあちこちの付近で遭遇するのでしょう。
顔なじみですからいたって平気ですれ違ったりします。
他の人や車等には警戒しています。

犬:あッ、また会ってもた。暇なやっちゃな。知らんふりしてトットコいっとこ。

てな声が聴こえて来そうな雰囲気です。

帰り道の別のご近所さんの家にはシバ犬が居ます。
こちらは数年前にオイラが田んぼのあぜ道で保護した若いシバです。
ご近所さんは、ワンちゃんをちょいと前に亡くしてワンちゃんが欲しい欲しいと言ってたので預けたものです。
丸々と肥えているのですが、何時もリードで繋がれているのを見かけます。

決して、ノラの状態が良いとは言いませんが、
何時も自由に運動してがっしりとした身体でさっそうと闊歩しているイサム犬を見ると、
半ノラもいいなと思います。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の準備 | トップ | 人気者 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はーちゃん)
2019-01-15 18:42:27
私の家もかなり田舎ではありますが、犬が野放しになっていたら、
たぶん、すぐに保健所に連れていかれてしまうと思います。
まだまだ自由に動ける地域で良かったですね。
面倒を看てくれる人がいて良かったです。
イサム君、元気で長生きしてほしいな。
返信する
はーちゃん さんへ ()
2019-01-15 20:45:47
我が地区は町中より外れた場所で、人家も少なくノラも殆ど見かけません。

野良猫の場合、瀬戸内の島とかその他海外の例でも見かけますが、地域全体で面倒をみているところが結構有りますが、野良犬の場合は地域で見ているという事はあまり見かけませんね。野良猫は集団でも何かを一緒にすることは有りませんが、ワンちゃんの野良の集団となると怖いですからね。

凶暴性は断然ワンちゃんが強いですから、保健所のお出ましとなるんでしょうね。

イサム犬は今のところ上手く生き抜いている様です。
返信する
野犬 (ルイコ)
2019-01-15 22:24:22
 燦さん こんばんは
 ワンコ好きには飼い犬にも野犬にも愛情を感じますが、どうしても近づけない野犬です。
最近、我が家の近辺には4頭の群れた野犬が出没で小学校ではエリアメールが届き安全確保に親は大変なようです。
今時野犬?と不思議ですが、イノシシの出没より恐怖かとも思えます。
 イサムくん、住み慣れたその辺りでそっと生きていければいいですね。
返信する
ルイコ さんへ ()
2019-01-16 11:11:06
野犬の群れは怖いですね。
七人の侍に出て来た盗賊集団みたいで遭遇すると嫌ですね。
子供の通学路に出てくるようだと親御さんは心配ですね。
一頭一頭は可愛いのですけどね。

風を避けて陽だまりでまったりしている姿を見ると癒されます。
返信する
イサムくん、MYペースで生きてね (ととろ)
2019-01-17 10:34:12
お早うございます。初雪もまだみない暖冬が
続いております。
 そういえば、野良犬って見なくなりました。
野良ネコも・・・余りいないです。

イサム君のように自由な生き方がいいとも
思えるし、素敵な家族の一員になった犬や猫は
幸せだとも思うし。

イサムくんが、元気で皆様の迷惑にならないでMYペースで・・・願っています。

返信する
ととろ さんへ ()
2019-01-17 16:31:14
野犬は全体的には少なくなっているのではないでしょうか。
野良猫はあまり目立たないので数は把握出来ないでしょうね。
リードで繋ぎっぱなしはある意味虐待ですからね。止めて欲しいものです。

イサム犬、今日も元気です。
返信する
イサムくん❣️ (きなこママ)
2019-01-17 20:12:48
こういう話は大好きです。
健気な野良犬 イサムくん
餌やりさんにも恵まれて のうのうと暮らしていますね。
時々 イサムくんのこと 聞かせて欲しいな。。。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-01-18 09:40:57
私が子供の頃は近所にノラ犬が何匹かいました。みんなが餌を与えて可愛がっていたものです。今はそんな光景は全く見られなくなりました。人間が住み易くなりましたが、ノラ犬は住めなくなりましたね。
返信する
きなこママ さんへ ()
2019-01-18 11:31:09
最新情報です。
今散歩から帰って来ましたが、その時見かけました。一応臨時飼い主であるおばさんが倉庫から車を出して何処か出掛けようとしたその時、突如前の空き地方面から飛び出して来て物凄くはしゃぎながら車の周りを駆け巡っていました。
如何にもオイラも一緒に連れていって欲しいとアピールしている様でした。
毎日エサをくれるおばさんはものごっつう好きなんでしょうね。
返信する
多摩NTの住人 さんへ ()
2019-01-18 11:34:20
自分の家では飼えない子供達は、隠れて別の隠れ家でこそっとエサを与えて飼ってたりもしていましたね。
ノラとの共存は難しくなりましたね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事