里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

セカチュウの海

2005年02月06日 | 
オイラはそうでも無いんだが、ボスが結構ミーハーなのでとうとうオイラも里山では珍しいミーハー犬に成りました。

町の本屋さんへ行ったついでに、セカチュウのロケ地になった庵治町へとドライブしました。
瀬戸内海に突き出た半島の先に、その町庵治町は有りました。
ここは石(庵治石)の町でも有ります。

庵治町役場の前にはロケ地の案内板があり、
ロケ風景の写真とか場所を、映画の場面に合わせて説明して有りました。
案内板の前には、近郊の県外から来たカップルがお手てをつなぎながら楽しそうに見ていました。
見ていると、結構次から次へとカップルが降りては案内板を見てました。

買い物中は、車の中に置き去りにされていたオイラは、車から降りると、
いても立っても居られず、豪快に役場の芝をちょっと借りて、
それはそれは長いこと小用を足したのでした。
世界の中で燦が叫ぶぅ~、ああ、気持ちよかぁ~。

狭いエリアに、なんなにの場所、あれがこうしたの場所とかあったが、
如何せん、映画もストーリーも定かでない身にとっては、チンプンカンプンである。

とにかく海へ行きやしょう。
広い所がよろしおす。

ということで、やってきました。セカチュウの海。
やはり海はよろしおすなぁ~。
「オイラは、君が好きだぁ~」って、また燦の叫びが無駄に海へ響いているよ。


あんまり、うるさく叫びなや、もうロケも終わったことやし。
ほんなら、走るは、
飛んで飛んで飛んで、走って走って走~いるぅ~う。


浜で拾ったシューズを後ろに放り出して、
そんなに飛ばんでもよろしいがな。
ヤッホー、不肖燦、これより銀河の彼方まで飛んで参じます。

帰って来んでエエぞ。

それにしても、このロケ地は何処にでもあるような海沿いの町ですな。
この平凡さがいいと言う訳ですかね。

つまり、誰でもがそれぞれの舞台で、それぞれのドラマを演じることが出来る。
そこで主役を演じるのは、貴方自身ですと言う訳や。

如何に、ドラマチックに演じようと、
如何に、平々凡々と演じようと、
主人公は貴方本人なんですよね。
どうぞ、お好きにっていうこってすな。

それが、犬生というものよ。
面白いで。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 溜息 | トップ | 新月の木 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦デー毎日 (ぶちょうほう)
2005-02-07 09:35:09
燦様 「毎日」を有難うございます。

セカチューですか? ピカチューってのも聞きましたね。

たくさんのうんちくですね。



燦殿のご主人様は良い瞬間を画に切り撮っていますね。

いつ見ても、御身を大事に思う心がしっかりと伝わってきます。



さて、いつもたくさん投句いただき有難うございます。

マス席に反映し、TBさせていただきました。

返信する
ドラマチック (rakugaki)
2005-02-07 17:45:17
私もセカチュー見てないです。

そのロケ地は映画の?テレビドラマのですか?

だから全然わからないですけど、CMで高校生時代の主役の彼が彼女を抱え「誰か助けてください!」叫んでいたのが印象的でした。

でもそんなことより、海に向かって叫ぶ燦くんの方が数倍ドラマチック。



それはご近所さんのさくらちゃん、ウランちゃんに届いたんでしょうか?それともモモちゃん?

はるか遠くの東の地に住むモー犬にも届いたんでしょうか?

皆に届いて「いま、会いにゆきます」ってあっちこっちからワンコが里山に集結したりして。
返信する
ふたたび (oinoko)
2005-02-07 20:21:48
またしても燦くん、耳をなびかせてカッとばしてますね。気持ちよさそう!

我が家の大根犬モモには海辺の叫びは届かなかったようで、よだれをたらして寝ておりました。

今年こそは君も海へ連れて行ってあげるから、耳をなびかせて走ってくるんだぞ~。





返信する
セカチュー (ha-chansan)
2005-02-07 20:39:31
燦クンはセカチューを読んだことがないようなので、解説します。

「世界の中心で愛を叫ぶ」これは、実は「おせっかいの忠臣がアイ~ンと叫ぶ」というのが正しいのです。



志村けん扮するバカ殿様がおせっかいな家来と一緒に「アイ~ン」をするお話なんですよ。
返信する
里山って・・・ (oliママ)
2005-02-07 21:04:25
山も海にも恵まれているんですね!

セカチューは本では読んだのですが、映画は見ていません。。。でも、ドラマ化されたり、映画の予告編ですっかり見た気分です。そこが、ロケ地だったんですか

燦くんは、今度その海に来る時はぜひ、彼女連れでこれるといいわね
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2005-02-07 21:41:12
セカチューも ピカチュー共に チュー仲間



これでも結構取材は大変なんですよ。

取材費は、たった一本のホネッコですから。

トホホホホ。
返信する
rakugaki さんへ ()
2005-02-07 21:46:22
ここは、映画のロケ地みたいですよ。

TVは伊豆の方だったみたいですよって良く知ってるじゃない。

だって、ミーハーなんだもん。



むむ、屋島の近くに集まるとは、

もしかして、平家犬か源氏犬が集まるのかな?
返信する
oinoko さんへ ()
2005-02-07 21:50:48
大根犬モモちゃん、

この夏は、カヤックが貴方を待ってますよ。

海での楽しみ方も色々あって、休む暇が無いですよ。

海も陸も有効に使って遊びましょう。

水陸両用犬でいきましょうね。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2005-02-07 21:58:30
さすが詩人のお言葉には、奥の深いものを感じます。

あの叫びは、アイ~ンだったのですね。

道理で、燦の叫びもアホ~じゃなくて、

アイ~ンて言ってた気がしてきました。

アイ~ン了解いたしました。
返信する
oliママ さんへ ()
2005-02-07 22:07:25
あら、ママお越しやす。

全ての術を駆使して、

里山、里海というフィールドで活動しています。



今度、遊びの召集かけますので、オリバーちゃんも飛んで来てください。

キントンウン送りますよって。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事