月の雫海の吐息

月海です。うさうさと感じるままに、思うままに、
言の葉つづりしてます

山桜が咲いたから

2022-04-08 00:11:00 | かんじるままに

庭の山桜がさきお引越しをしたのは昨日のこと。


ご愛顧のほど願っております。
変更等でお手数をおかけいたしました皆様。。。
お付き合いありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。



いま できることを すこしづつ だれかのために



春風を求めて恋焦がれて
啓蟄の朝に目覚めたとたん
棲家を変えてにっこり笑う
そんな私を あなたが笑う
ほら・・春の訪れに幸せを感じて

あなたと・・
わたしと。。。


Good day and Peace and Love




今年もお世話になりました。

2021-12-31 20:11:00 | かんじるままに
今年もお世話になりました
大晦日を迎えいかがお過ごしでしょうか

服喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます
ここに本年中に賜りましたご厚情に感謝致しますと共に
皆様に良き年が訪れますようお祈り申し上げます


生け花の写真をアップいたします
難を避け苦難が去り起き上る新しい年が訪れますように





参考:南天 百合 苦難猿 起き上り小法師


この年末年始はことのほか寒く大雪になりそうです
どうぞ皆様お気をつけてお過ごしください

令和3年 大晦日

Good day and Peace and Love


cdさだまさし氏 ひと粒の麦headphones


いま できることを すこしづつ だれかのために




にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 散文詩へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村






梢月のおわりに

2021-09-30 20:23:00 | かんじるままに
十五夜の美しい夜が過ぎ
今宵は梢の月が終わる日になる

明日は台風が通り
また雨風の強い 新たな月の始まりの日になるだろう

片づけが済み一息ついて甘いもの
芋名月はいまいづこ

10月18日は旧暦九月十三日 十三夜になります





旧暦九月九日は 10月14日
そのころになると路地の菊の花も美しい頃
重陽の節句らしい季節が訪れる
明日の台風にあらされないと いいな。。。。



江戸折形 『菊の花つつみ』

暑さと涼しさを交互にやり過ごすと
気づけばすっかり肌に冷たい風が吹き始める

世の憂いの流行り病もすこし
熱を冷ましてくれるといいのだけれど

私は静かに祈るばかり。。。



Good day and Peae and Love



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 散文詩へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


headphonesKO SHIBASAKI CONCERT TOUR 2019『EARTH THE KO』 月のしずく | 柴咲コウ氏headphones


いま できることを すこしづつ だれかのために





七夕を待つ頃

2020-07-01 01:08:00 | かんじるままに
笹の葉さらさら軒端にゆれる
お星様きらきら 金銀砂子

今年も七夕が近づいて参ります
今年は各地の季節行事が中止になっております
身近で季節を楽しむ支度をしたい今年です

七夕は中国から渡ってきた行事の一つです
陰陽五行説にちなんでおり
木(緑)・火(赤)・土(黄)・金(白)・水(黒)の五色で
(最初の投稿で誤記がございました。訂正いたしました。)
万物は自然界の五元素で成り立っているという考え方にちなんでいます

乞巧奠(きっこうでん)とも呼ばれています
「乞巧(きっこう)」とは、「技巧を授かるように願う、上達を願う」
「奠(でん)」は、神仏に物を供えて祭るという意味があります
筆・琴・針の上達を願う行事の一つでした

中元と言うのはもともと奉公人のお休みでした
雇い主が帰省の時に土産や小遣い(給金)を持たせて
里へ帰していたそうです
その土産物などがだんだん変化して
日頃お世話になった方への贈り物
今のお中元の習慣へと変化したとも言われています

さて
今回の江戸折形は飛翔鶴(雄蝶)を鵲(かささぎ)に見立てて
梶の葉にかかれた恋文を天の川に橋を掛けて渡す
と言うストーリーを展開してみました
水引きは五色の短冊にちなんで色を選び
叶結びで結ってあります
背景の天の川は加飾紙『天の川』(一色清作)を使いました
天の川の前には竹つつみに笹の葉と朝顔をつつみ入れてみました
梶の葉も加飾された和紙を切り抜いてあります

みなさま ご安全に お健やかにお過ごしください



さだまさし氏 かささぎ

Good day and Peace and Love







いま できることを すこしづつ だれかのために





第三話

2020-05-21 22:46:00 | かんじるままに

引き続き
ブックカバーチャレンジなるものに誘われて
表紙だけでは歯がゆいので本の話と想い出は
こちらに記することにします。
全7回 お付き合い宜しくお願い申し上げます
月海 和



第三話 

「野生の呼び声」
開高 健とC.W.ニコル 対談
 立木 義浩 撮影

開高氏の著作に関しては殆ど手を出していないのが正直なところ
たまたまニコル氏との対談が本になっていて入手した本
先日ニコル氏は亡くなられ空の人となってしまった

この本には
お二人が親しげに真面目に楽しそうに美味しそうに
対談する様子が書かれていて 
その様子がたくさんの写真に収められている

ニコル氏を初めて認識したのはたくさんの子供たちと一緒に
身体の大きい外国人がステージの上で
童話のような唄を歌っていた

そんな姿を目にしたときだった
ニコル氏が詩を書いた曲だったことが鮮明に覚えており
その一説のメロディーがなんとも覚えやすく
今でも口ずさむことが出来る

この本が出た頃
ニコル氏は黒姫山に御自分の家を開拓して建ててお住まいだった
前編は黒姫山の御自宅で、
後編は都内でとNHKの今時の流行り番組のような
そんな校正でつづられている

ただ淡々と
大人の男性二人のお酒と美味しい物を食べながら
共通のもの書きとしての楽しそうに弾む会話がそこにある
親しい友人と弾む会話と言うものは 
大人になるとこんな風になっていくのか

そんなことを感じた一冊だった

pc森と生きる: C.W. ニコル at TEDxTokyo



Good day and Peace and Love






いま できることを すこしづつ だれかのために



==============
ブックカバー・チャレンジについて
・主旨:本に触れてもらうきかっけを増やす
・内容:本の表紙だけをリレー式で7日間投稿
 
ルールは2つ↓
② 本についての説明はナシで表紙画像だけアップ(FB映像のみ)
②その都度1人のFB友達を招待し、
 このチャレンジへの参加をお願いする。(自粛してます)
※1日1人ずつ、計7人にブックカバーチャレンジを
お勧めするというイメージです。
=======================

FBにて御紹介したい本をお持ちの方 
参加御希望の方は御連絡くださいね。
(締め切り 2020年5月26日)

にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 散文詩へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村