ご機嫌いかがおすごしでしょう
すっかり残暑は遠ざかり
秋風に心穏やかに 暖かい飲み物と一緒に
夜長を過ごす。。そんな頃合いとなりました
今年はアート展もお休みなので
この合間をぬって 自分へ少し課題を持たせておりました
上半期は 頭をねじりきって
お花の世界を 生け花から離れたポジションから
再度 勉強をし直しました
そして日本切花協会主催の
花ソムリエ と

カットフラワーアドバイザー の

資格をとりました
資格云々というより
年々花の世界も変わっていきます
いけばな、アレンジ、ブリザーブドなど等
国産や輸入花 品種改良、輸送方法、
多方面にわたって 花に携わる者として
今一度 勉強をし直さないといけない時期に
なってきたと自覚がありました
日本の風習がだんだん風化されて
国産の花も天候や景気動向に影響され
変わってまいりました
伝統芸能のいけばなを伝えつつ
現代の事情も伝えて行きたいと
はては環境問題にも広がっていくと
思いました
ひとりひとりは 小さくても
つみ重ねていけば
何処かへつながるかもしれない
花を通して
いま ここを覗いてくださっている
あなたに
命のバトンを渡せるかもしれない

本当は
尾花、女郎花、竜胆、吾亦紅、菊
などなど。。秋草をいけて
観月のお支度をする頃合いなのですが
どうしたものか 急に冷えてきて
今年の十五夜は満月と聞いて
ふっとハワイの海を思い浮かべ
月のパワーを充てんできるような
そんなイメージの明るい花をいけたくなりました

花屋さんの社長さん情報によると
この時期 国産の洋ランがとても質が良く
値段も手ごろだそうです
秋草も素敵なのですが
日持ちもよく 外の風がすこし
肌に冷たくなる頃
お部屋に 元気が出る色合い
暖かい色合いの花を
飾ってみてはいかがでしょう

洋ランにはこんな花言葉が。。。
魅惑・美しい瞳・華やかな恋
アンスリウムには
飾らない美しさ・無垢な心
モンステラには
嬉しい便り
ドラセナ・ゴット・セフィアナには
幸福
十五夜の晩
満月にブーケにしてプレゼントしたいような
そんな取り合わせです
☆
十五夜に
見知らぬ人の
幸せを
祈るひと時
幸せに想う

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
すっかり残暑は遠ざかり
秋風に心穏やかに 暖かい飲み物と一緒に
夜長を過ごす。。そんな頃合いとなりました
今年はアート展もお休みなので
この合間をぬって 自分へ少し課題を持たせておりました
上半期は 頭をねじりきって
お花の世界を 生け花から離れたポジションから
再度 勉強をし直しました
そして日本切花協会主催の
花ソムリエ と

カットフラワーアドバイザー の

資格をとりました
資格云々というより
年々花の世界も変わっていきます
いけばな、アレンジ、ブリザーブドなど等
国産や輸入花 品種改良、輸送方法、
多方面にわたって 花に携わる者として
今一度 勉強をし直さないといけない時期に
なってきたと自覚がありました
日本の風習がだんだん風化されて
国産の花も天候や景気動向に影響され
変わってまいりました
伝統芸能のいけばなを伝えつつ
現代の事情も伝えて行きたいと
はては環境問題にも広がっていくと
思いました
ひとりひとりは 小さくても
つみ重ねていけば
何処かへつながるかもしれない
花を通して
いま ここを覗いてくださっている
あなたに
命のバトンを渡せるかもしれない

本当は
尾花、女郎花、竜胆、吾亦紅、菊
などなど。。秋草をいけて
観月のお支度をする頃合いなのですが
どうしたものか 急に冷えてきて
今年の十五夜は満月と聞いて
ふっとハワイの海を思い浮かべ
月のパワーを充てんできるような
そんなイメージの明るい花をいけたくなりました

花屋さんの社長さん情報によると
この時期 国産の洋ランがとても質が良く
値段も手ごろだそうです
秋草も素敵なのですが
日持ちもよく 外の風がすこし
肌に冷たくなる頃
お部屋に 元気が出る色合い
暖かい色合いの花を
飾ってみてはいかがでしょう

洋ランにはこんな花言葉が。。。
魅惑・美しい瞳・華やかな恋
アンスリウムには
飾らない美しさ・無垢な心
モンステラには
嬉しい便り
ドラセナ・ゴット・セフィアナには
幸福
十五夜の晩
満月にブーケにしてプレゼントしたいような
そんな取り合わせです
☆
十五夜に
見知らぬ人の
幸せを
祈るひと時
幸せに想う

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村