ご機嫌いかがお過ごしでしょう
連休も明日まで。
この連休はお天気に恵まれず
各地で被害が多かった様子
お見舞い申し上げます。
今日は立夏を迎えました
青空の広がった 鯉のぼりがたくさん
泳いで楽しんでいたことでしょう
明日は満月の晩
どうもお天気はあいにくの模様・・
今夜 月が昇れば大きな月が
静かに昇ってくるでしょう
今日は端午の節句
初節句のお子様のいらっしゃる皆様
おめでとうございます
菖蒲湯に入って無病息災を祈る日
今でいう 漢方ですね
面白い物を見つけてきました
作冬 柚子湯の時にもこのシリーズを見つけて
物凄くたっぷりと柚子が入っていて
香り高くて驚いたのですが
今回は 菖蒲湯 バラの花びら入り。。
妙に興味惹かれて手にしてしまいました。
今夜のお楽しみです。
その昔は
この端午の日には
表の門先に武器を飾り
財力や力を誇示したそうです
江戸後半になって 粽や柏餅を贈る習慣も
出始めたそうです
扇包みに菖蒲文目を
兜の胡麻包みをそえてみました
のんびりと 過ごすのには
穏やかな善き日かと。。。
ひとみしり
泣きべそかいてた
きみだけど
いつしかきみも
成人になって
ひとみしり
泣きべそかかれた
おやだけど
いつしかそれも
心の宝
☆
Good day and Peace and love
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
連休も明日まで。
この連休はお天気に恵まれず
各地で被害が多かった様子
お見舞い申し上げます。
今日は立夏を迎えました
青空の広がった 鯉のぼりがたくさん
泳いで楽しんでいたことでしょう
明日は満月の晩
どうもお天気はあいにくの模様・・
今夜 月が昇れば大きな月が
静かに昇ってくるでしょう
今日は端午の節句
初節句のお子様のいらっしゃる皆様
おめでとうございます
菖蒲湯に入って無病息災を祈る日
今でいう 漢方ですね
面白い物を見つけてきました
作冬 柚子湯の時にもこのシリーズを見つけて
物凄くたっぷりと柚子が入っていて
香り高くて驚いたのですが
今回は 菖蒲湯 バラの花びら入り。。
妙に興味惹かれて手にしてしまいました。
今夜のお楽しみです。
その昔は
この端午の日には
表の門先に武器を飾り
財力や力を誇示したそうです
江戸後半になって 粽や柏餅を贈る習慣も
出始めたそうです
扇包みに菖蒲文目を
兜の胡麻包みをそえてみました
のんびりと 過ごすのには
穏やかな善き日かと。。。
ひとみしり
泣きべそかいてた
きみだけど
いつしかきみも
成人になって
ひとみしり
泣きべそかかれた
おやだけど
いつしかそれも
心の宝
☆
Good day and Peace and love
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたさまへ
連休のなか日
こんな優しい音楽と共に過ごしましょうか
窓の外の雨を眺めながら
あなたとの会話を 想い浮かべながら
押尾コータロー サウンドオブサイレンス
ゴールデンウィークは
いかが おすごしでしょう
昨日八十八夜となりました
今外は大雨になっています
所により 雷を伴っているようです
雷を境に季節はまた 一歩進むのでしょう
庭で花摘みをしました
ハーブと一緒に鈴蘭の花を。。。
ハーブの香りと鈴蘭の香り 初夏を想う
そんな香りがしています
橘月 もうすぐ五日
端午の節句になります
扇包みに菖蒲を入れて 兜包みを一緒に飾りました
午後には雨が降ると 朝の天気予報が騒いでいたので
早々に牡丹の花を摘みました
玄関で 牡丹の大人びた香りがしています
先週 4月の28日に
福島県三春町の滝桜に会ってきました
変わることなく 壮大な姿をゆったりと
そこに根付かせていました
早朝から
たくさんの人達に囲まれて
一躍トップモデルさながらの
そんな華やかあがありました
スライドにしてみました
お時間がございましたら ご覧ください
音楽が流れますので
環境にご注意くださいね
滝桜がたった一つ
変わったこと と いえば
その付近一帯に
震災と原発で被害にあわれた方たちの
仮設住宅がいくつも建っていたこと
今も そこに現実と日々直面して過ごす方が
どれだけいらしゃるか
その数に 言葉を失う私がいました
☆
いま できることを 少しづつ だれかのために
追記
三春町の各所で
何度か放射能レベルを測定してみました
自然界で 普通に想像できる
数値でした
Good day and Peace and Love
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
連休のなか日
こんな優しい音楽と共に過ごしましょうか
窓の外の雨を眺めながら
あなたとの会話を 想い浮かべながら
押尾コータロー サウンドオブサイレンス
ゴールデンウィークは
いかが おすごしでしょう
昨日八十八夜となりました
今外は大雨になっています
所により 雷を伴っているようです
雷を境に季節はまた 一歩進むのでしょう
庭で花摘みをしました
ハーブと一緒に鈴蘭の花を。。。
ハーブの香りと鈴蘭の香り 初夏を想う
そんな香りがしています
橘月 もうすぐ五日
端午の節句になります
扇包みに菖蒲を入れて 兜包みを一緒に飾りました
午後には雨が降ると 朝の天気予報が騒いでいたので
早々に牡丹の花を摘みました
玄関で 牡丹の大人びた香りがしています
先週 4月の28日に
福島県三春町の滝桜に会ってきました
変わることなく 壮大な姿をゆったりと
そこに根付かせていました
早朝から
たくさんの人達に囲まれて
一躍トップモデルさながらの
そんな華やかあがありました
スライドにしてみました
お時間がございましたら ご覧ください
音楽が流れますので
環境にご注意くださいね
滝桜がたった一つ
変わったこと と いえば
その付近一帯に
震災と原発で被害にあわれた方たちの
仮設住宅がいくつも建っていたこと
今も そこに現実と日々直面して過ごす方が
どれだけいらしゃるか
その数に 言葉を失う私がいました
☆
いま できることを 少しづつ だれかのために
追記
三春町の各所で
何度か放射能レベルを測定してみました
自然界で 普通に想像できる
数値でした
Good day and Peace and Love
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村