先の統一地方選挙が終わり1か月が過ぎました。
自分の選挙公約を上牧町に実行させることが大事です。
私の公約の優劣はないのですが、
やはり上牧町の財政再建を先に取り組みたいと考えています。
上牧町は赤字体質から脱却できました。
その理由は簡単なことです。
住民サービスにかかるお金を極力減らすことです。
例を挙げれば分かりやすいと思います。
上牧町の住民なら分かると思いますが、
上牧町の道路はいたるところボコボコデです。
当然直さなければならないのですが、住民に辛抱してもらっています。
その分お金が上牧町に残るため黒字になります。
しかしいつまでも住民は黙っていません。
今の上牧町の行政を変えなければなりません。
約2年前の総選挙を思い出します。
民主党の大勝利で国民も政治の変化を望みました。
上牧町の財政再建を行うための具体的方法について述べます。
上牧町が現在行なっているゴミ資源のリサイクルを1歩進めて
環境ビジネスに積極的に参入することです。
つまり,上牧町が金儲けをしない限り住民の福祉は向上しません。
断言します。今の政治を変えなければなりません。
その前に今の公務員制度を変えなければなりません。
今の民主党が政権運営に失敗した原因の1つが公務員制度改革だと思います。
続きは次回に。
自分の選挙公約を上牧町に実行させることが大事です。
私の公約の優劣はないのですが、
やはり上牧町の財政再建を先に取り組みたいと考えています。
上牧町は赤字体質から脱却できました。
その理由は簡単なことです。
住民サービスにかかるお金を極力減らすことです。
例を挙げれば分かりやすいと思います。
上牧町の住民なら分かると思いますが、
上牧町の道路はいたるところボコボコデです。
当然直さなければならないのですが、住民に辛抱してもらっています。
その分お金が上牧町に残るため黒字になります。
しかしいつまでも住民は黙っていません。
今の上牧町の行政を変えなければなりません。
約2年前の総選挙を思い出します。
民主党の大勝利で国民も政治の変化を望みました。
上牧町の財政再建を行うための具体的方法について述べます。
上牧町が現在行なっているゴミ資源のリサイクルを1歩進めて
環境ビジネスに積極的に参入することです。
つまり,上牧町が金儲けをしない限り住民の福祉は向上しません。
断言します。今の政治を変えなければなりません。
その前に今の公務員制度を変えなければなりません。
今の民主党が政権運営に失敗した原因の1つが公務員制度改革だと思います。
続きは次回に。
<内閣不信任案>反対多数で否決 小沢元代表は欠席