水槽内、だんだん賑やかになってきました。
その後も、川や用水路へ、魚を捕りに行ってます。
釣りの方はイマイチなのですが、タモ網を活用して。
飯能市阿須の川原では、バッグが転がり、カメラ水没・・・。
トンボの羽化を見たり。
シマドジョウ、ゲット。
飯能大橋の下、水のたまりでは、カジカ?の稚魚も採集。
これは、ツチガエル、でしょうか。
浅瀬に仕掛けておいた、自作のビンドウに、小魚が5匹ほど入っていました。
おそらくオイカワの稚魚のようです。
ところ変わって、東松山。
前回、行ったとき、小魚をすくい、家で確認にしたらメダカだった、という用水路。
メダカ、水槽では常に上層にいて、他の魚とバッティングしづらいこともあり。もう少しほしいぞ、と。
今回も網で、メダカをしっかりゲット。
プラス、タニシ。
釣りは、1匹、かかったのですがバラシました。
大きめで、なおかつ、カエシのないハリを使用しているので、よくバラシます。
そして、毛呂山の越辺川。
1度、下見をしていた場所。
浅瀬に小魚の波紋がたくさん見えました。
釣りはだめでしたが、網の出番。
シマドジョウ、カジカ?の稚魚を数匹、持ち帰ることが出来ましたカジカだとしたら、水温が上がると飼育が厳しくなりますが、どうでしょうか。
そんな訳で。
相変わらず、オイカワの成魚や、フナは未採集ですが、そろそろ水槽の許容限界な感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます