goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

久々 パン作り

2006-05-26 16:40:12 | ポンキッキ夫婦生活
がちゃぴんは今日は久々に朝からパンを作りました。
ムックが手作りパン大好きなので(実家の母は超パン作りの名人のせいもあって?)
時々作ってあげたいのですが、発酵とかにも時間が掛かって
結構億劫になってしまうんですよね

最近は99㌣のパンではなくってちょっぴり高い手作りに近い様な
パンを買って食べてたのですが、先日買ったパンがすっぱくって
超不評だったので、汚名挽回で今日は作りました。

いつもは作らないシナモンパン含め5種類のパンに ムックもとっても満足してくれました。



ところでその後 今日は友達の子供の頭にしらみが発生したという事で
退治のお手伝いに行って来ました。

日本ではしらみって結構めずらしいですが、海外では結構多いらしいです。

でも日本でも以外に密かに広まってたりするんです。

以前勤めていた病院で、入院して来た患者様に頭しらみがいて
大騒ぎになった事がありました。
その時は、すでに何人かの患者様に移ってしまったので
その人達がほとんど隔離状態で毎日消毒、スタッフも2週間ほど余計に忙しくしていて
“大変そうだなぁ”と見ていたのを(隣の病棟だったので)思い出しました。

そんな訳で、今回も“これは一大事!!早速駆除しなくては!!{”と
息んで出かけ、その子供の髪の毛をガーガーバリカンで丸坊主にしてしまいました。

しかし、後から なんだかとっても反省…

だっていきなり丸坊主にされて、(しかも急いでいたのでムラがあったし)
私が病院でしらみ駆除の方法習ったのはかれこれ10年近く前の事だし
もしかしたらその頃よりもっと良い薬が開発されていたのかもしれない…。

そんな思いで とりあえずインターネットで治療法調べてみました。

薬は以前と変わらずスミスリンパウダー&シャンプーが多く使われており
やはり最強&最速の治療法は丸刈りにする事…と書いてありました。

“な~んだ 10年前とおんなじなんだ…”

スミスリン…は使ってから5分放置しなきゃいけなかったり何日も使わないといけないし
結構皮膚に刺激があるので 肌の敏感な子にはお勧め出来ないし…

まぁ 男の子だったし丸坊主にする選択は 家族に蔓延する可能性も高いから
賢明な選択だったかも…。(でもムラが出来たのは心残り…上手く刈り直してくれていると良いな…

しかし、これからはアドバイス等は自分の知識を過信しないで もっと広い目で考えたり
調べたりしてからにしようと 反省しました。



※ちなみに しらみは一日に5~8個の卵を産んであっと言う間に繁殖しますので
見つけたらすぐに対応して下さいね












エンジン

2006-05-26 13:34:03 | ポンキッキ夫婦生活
ムックです。今週に入ってから家の奥さんがブログで大活躍していて、久しぶりの投稿になりました。
最近の私生活の方は勉強とお休みのこの二文字になっているような気がします。


寝ても寝ても寝不足感が取れません。
先週忙しかった分、疲れが溜まってきてるのかも?

テストや宿題に終われ、1時や3時に寝ることもしばしばだったので・・・。
早く春学期が終わってほしいゆっくりと眠りたいと願うばかりです。

でも、経済学のほうは絶好調。過去二回のテストも最高値に近い数字を記録したので確実に前に進んでいます。

でも、できることならせっかく晴れているので奥さんも一緒に外にでも遊びに行きたいものです。
今週末は祭日も含め火曜日まで学校がありません。

週末まで残るのは明日の英語のクラスと経済学の三番目のテスト。
がんばりますー。