先週は結局一週間 雪の為 アトランタの学校はお休みでした。
だいぶ雪が溶けたのでさすがに金曜日からは学校始まると思っていたのに ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ほんと 雪にめっぽう弱いアトランタです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
木曜日には日向の道路は雪が無くなっていたのですが 日陰の所はまだ雪が残っている所があって
ちょっと危険だなぁと思った日陰の道を 減速して走らせていたら 前の車が3回転位して 中央分離帯に乗り上げていました。
普通に走ってたら 巻き沿い食うとこでした、危ない危ない。その車も特にぶつかった様子も無くほんと良かったです。
そしてその車 再スタートした後は かなり慎重に走っていたので 「メッチャびびったんだなぁ」となんか失礼だけど笑っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして今週の今日 月曜日は Martin Luther King,Jr Dayでまたまた学校がお休み…。
いつまでお休み続くんじゃ~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
でもありがたい事に 今年から始めたジムナスティックは 先週休んだ分を今日代わりにやってくれました。ありがたや、ありがたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1月3日初日、始まる前からかなり楽しみにしていたきよっちだったので 喜んで参加すると思いきや
直前まで車で爆睡していたのを起こしたせいもあってか めっちゃ引っ込み思案になっていて 思いの他大人数のクラスに
ビビッタのか分からないのですが クラスをボイコット! 何度も勧めて きよっちも「行こうかなぁ…」って態度もしたのですが
結局扉の前で「ママ~」とくっ付いて来て 結局見学のみで参加することが出来ませんでした。
安いとは言え(sandy springs市のやっているGymで3ヶ月93.5ドル) 貧乏な我が家が出資しているのにっ!!と 憤慨するがちゃぴんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まぁまぁ…そんな事もあるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなわけで ビビッていたきよっちがもっとリラックスして参加できるようにと 1時間早いクラスに変更して貰って
いつも一緒に遊んでもらっているレイナちゃんと同じクラスにして貰いました。
2時からって プレスクール1時半に終わるけどカープール(ドライブスルーみたいに子供をピックアップする方法)とかで待ったりすると時間が結構掛かってしまうので
間に合うか心配なのよね~。でも月曜日は早めに並んで(いつもギリギリなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも 2時のクラスってメッチャ人が少なくって 他のクラスも同時にやっているのが無いので かなりプライベート的でとっても素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先生のJohanna先生もとーってもフレンドリーでキメ細やかな指導の優しい先生だったので本当に変更して良かったと思いました。
今日も行く前は でんぐり返しをやったりとやる気満々のきよっちでしたが がちゃぴんはちょっと心配。
車の中でも眠らないように しりとりをしたりして遊びながら 向かいました。
でも 今日はテンションそのままで クラスでもかなり楽しんで参加していて 本当に良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/d5a01d674f152433da8c9acd802f25d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/18dff2f56bd9ee9aabb92a9ca52fa408.jpg)
今日のクラス参加は4人でした。 このマットの上をまたいだりでんぐり返ししたり 他にも鉄棒トランポリンと楽しんでました。
英語が分からない分 まごつく事も多々ありましたが 周りのお友達を見ながら参加でき これからもきっと号令にも慣れてくるんだと思います。
これからも楽しんで参加してくれると良いなぁ。
きよっちも体動かすの好きだけど こぐまたんもかなりこういう習い事合ってる気がする。いつか始めてあげたいと思います。
今 車で昼寝してしまったきよっちが起きて来たので Gym楽しかった?とたずねた所 うんうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
何が楽しかったの?と尋ねると「一杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ムックが仕事落ち着いたら 空手をまた始めたいと話しているので きよっちも一緒に行けたらなぁと思っているのですがどうかなぁ。
韓国の友達から聞いた話だと 韓国では親がピアノとかいろいろ教えてくれるそうなのですが
私が教えたら 毎回怒ってそうで恐ろしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
無理せず子供が楽しんで才能を身に付けれるように助けて挙げられたらと思います。