今月16日 がちゃぴんの甥っ子の直君が 去年に引き続きサッカーをしにアメリカに来ました。
日本でもプロサッカー選手として働いていた直君、でも怪我に悩まされていたそうで
去年もサッカーシーズンの終わりに怪我をしてしまい、今までリハビリを頑張って今回またチャレンジしに来ました。
そして嬉しい事に 今年はアトランタのサッカーチームが新しく選手を募集していたらしく そのトライアウトを受ける為に
ここアトランタに来てくれたのでした。
考えてみれば日々忙しかった直君、これまでゆっくり話すこともあまりなく ムックも自分達の結婚式以来の再会で
きよっち&こぐまにとっては 初めてのご対面。
そして当日16日は二人の子供を連れての空港へのお迎えはきつかったので 我が家の近くの駅まで乗り継いで来てもらうことに。
初めての地なので 迷ったりしないだろうかと心配もあったのですが さすが旅慣れている直君、全く迷う事無く
無事に我が家に来てくれました。
そして 沢山のお土産も持って来てくれました!これはメッチャ嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
男の子なので この際重いもの頼んでしまおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それ以外に もうたっくさんのお土産を持って来てくれて ほんと感動でした。
さすが出来た兄嫁様&兄様とその子供だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/83a722f74a11c374eb95d07c3da9cf8e.jpg)
子供達の大好きな煮豆等直ぐ食べれるものも入っていて感激!浅漬けに一緒に入っていたユカリを入れるとグンと美味しくなって嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ところで 人見知りの激しい我が子達なので どんな風に直君と関わっていくのかな?と思っていたのですが
びっくりする位慣れ親しんで こぐまなんて二日目から「パパ! パパ!」と始終直君を追っかけまわす始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/999dcbb978dc356af9e6029478c1d53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/d04bb79494381b2b42f275f331984418.jpg)
直君にべったりの二人 絵本を読んで貰ったり追いかけっこをして貰ったり。 こぐまは直君の寝込みも襲ってベタベタ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし久々に会った直君 兄に似て来たわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そしてトライアウト当日(18日~20日)はお見送りがてら ちょっと会場で遊ぶ事に。
なんとサッカー場が我が家から5分程の所にあるメッチャ近い所でビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/8b8289a6167a667360b6b7623674109b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/494940f13c9acb55592c76d560722a49.jpg)
申し込みしている間の暇な時間もオチャラケて遊んでいる子供達。郵便でのトラブル?日本からの履歴書が届いていなかったのも時間掛かりましたが無事参加できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/d576211117204e88f499084db88a4313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/f648a854dc57a7cf5367ed3ea80dae54.jpg)
今回受けた チームのロゴ 後から後から選手が集まって来ました。75人位居たかな。
1,2,3月ごとにトライアウトがあるらしいので計230名近くの人が受けるのかな?
それを考えると狭き門… しかも外人枠は3人~と更に狭き門。やっぱりビザとかいろいろとお金掛かるし
外からは助っ人的な数名だけ取るんですね。既に1月に1人の日本人選手が決まっていると聞きました、うっ!更に狭き門!!
でも今回2月のトライアウトだけでも 直君以外に3名の日本人が来ていて しかも一人は直君がヴェルディ時代トップで一緒に働いた
事もある大先輩の方や、後の二人も直君の知り合いの知り合いだったり 高校時代サッカーで戦った事がある人だったりで
何かしらのつながりがある方達だったのでビックリしました。 サッカーの世界も意外と狭いのねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大先輩の方は34歳だとの事、3人の中でも直君が一番若かったので ちょっぴり直君の将来はどんな風に進むのかしら?と思っていたがちゃぴん
まだまだサッカー選手として頑張れるのねぇと納得してしまいました。
そして歳を重ねても頑張って好きな道を進んでいるみんなを凄いなぁと思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてその大先輩の方以外のお二人は我が家から結構近いホテルに泊まっていると言う事で 朝はシャトルバスが送ってくれるが
帰りはないそうなので 送っていくことにしました。
お陰で短い時間ですがいろいろお話出来たので楽しかったです。
本当は我が家が広かったら泊まらせてあげれたら良かったのになぁ、とかせめて食事位呼んであげたかったのですが
がちゃぴんの体調も芳しくなかったので無理できず 残念でした。
でも最終日のお昼は直君が持って来てくれたいろいろな食べ物(ひじきや切り干し大根等)でお弁当を作って渡したところ
とても喜んでくれて二人とも“渡米して1ヶ月半で初めての日本食でほんと感動しました~”“切り干し大根最高でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
喜んでくれたので良かったです。またアトランタでこの3人がサッカー出来ると良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
みなさんサッカー人らしく髪を伸ばしていたり微妙に髭生やしたりしていましたが メッチャスポーツマンらしく爽やかな礼儀のある方達で気持ち良かったです。
直君自身もほんと礼儀もしっかりしているしお風呂の後だってとっても綺麗で(しかもタオル持参で来てるし!)
子供達のことがとっても大好きで 沢山本を読んだり遊んだりしてくれてほんと好青年って感じでした。
がちゃぴんの甥っ子姪っ子って良い子ばかりねぇと思っていたけれど 改めて直君も素敵な子ねぇと実感。
我が子達もこんな風になってくれたらなぁ なんて思いました。
直君はサッカーで寮生活もしていたから そこでも鍛えられたと思うけど なかなか子供の日々の躾って大変だけど
将来にも影響するからねぇ。 我が家はまずムックから躾しないと(おっと失礼!)なんて思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それに 直君ってなんか不思議な存在。とっても久しぶりに会ったのに 全然気を使わせない優しい雰囲気がある子なので
気が楽でした。きっと子供達もそれを感じてたのねぇ。
ところで トライアウトの話に戻りますが 久しぶりにサッカーの試合を見させてもらいましたが楽しかったです。
特に素人目の私にも日本人選手達がとっても上手なのが良く分かり 彼らがボールを持っていると安心して見てられる気がしました。
それに直君がかなり上手なのも良く分かりました。二日目昼間の試合では 日差しが強くてしんどくて動けなかった~と言っていたけれど
それでもベテランだなぁと思える動きだったし 最終日は試合の半分位を見ることが出来たのですが その時に入った2点は2点とも直君が入れてたし
アシストも良くやっていたので 一番活躍していたのではないかなぁと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/c3c6eaa109be2425c82c08f1c5c1d48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/5cda8df1d1d427d036fdb553e56a740b.jpg)
二日目の試合 ボールを蹴って走る直君 こちらは3日目 ゴール近くで この後ゴール決めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/180fa062d5d4c27eb2e3b8e1c748a55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/0e01586f4b87cd71cb4b6c373ba5132a.jpg)
子供達は 殆どゲームが分からないので ベンチで違う遊びをして遊んでました。 でもそれはそれで楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/8363977fdc7cc3ff02c1a0c78d3630fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/914a91874fd872a038ae8b0a234d5880.jpg)
トライアウトが終わった日曜日の午後に ストーンマウンテンに行って見ました。あいにくムックは土日急な仕事で来れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しかもこの日何故かロープウエィが動いておらず…残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/75cd36d01383f9d28d9eea2ad797e2fc.jpg)
でも汽車には乗れたので ご満悦なお二人。 またアトランタに戻ってきたら行きましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
次の日はきよっちはプレスクール&ジムナスティックで がちゃぴんもちょっと体調が芳しくなかったので
申し訳なかったのですが 直君は一人で アトランタのダウンタウンを散策して貰う事に。若者が集まる地下街に行ったそうですが黒人が多くて
なんかちょっと怖かったそうです。
忙しいスケジュールで 次の日には朝6時の飛行機でミネソタへ。そんな訳で朝4時前には起きて準備して家族でお見送りに行く事に。
(なんせ家族で行動したがるムックなので…でも早すぎてちょっと子供達には無理があるわよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
5時ちょい過ぎには荷物預ける所に並んだのですが この列が長くて長くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
既に荷物は飛行機に積んでいる時間で 機内に持ち込んで欲しいとの事!!マジ!?
後で直君からの電話で分かったのですが結局荷物検査等でもチェックで時間が掛かり しかも飛行機が時間より早く飛んだ??
ぽくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも朝出て ミネソタに着いたのは夜7時過ぎ…。ホントご苦労様でした。
今度は3月11日にアトランタに一度戻って来る予定。その後フロリダタンパにあるチームで練習に参加したりまたミネソタに戻ったり
するかもしれないらしく、4月13日の飛行機で日本に一時帰国するそうです。
でも子供達は毎日指折り直君がアトランタに戻ってくるのを待っております。
残念な事にムックは急な出張が入ってしまい直君がいる間一緒にほとんど遊べなさそうなので ほーーーんとにがっかりですが
それでも楽しめればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/72ac709281f6e41ebebc8c35ed1b006d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/555fb1c4fe2a9b9ccd51bd7fdbefe787.jpg)
これは直君を送りに行った後に開店直前のパン屋さんに入って 出来立てのパンを食べて喜んでいる子供達
アトランタもすっかり春になって気持ちがいいね~。
時間があるときまた我が家に遊びにきてね~。
せっかくアメリカにまで行ってトライアウト受けてるんだから是非合格して活躍して欲しいですね!!