ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

サバンナ(初日)

2009-09-10 12:00:20 | プチ旅行記
我がポンキッキ家は このLabor Day(勤労感謝の日)を利用して Savannah(サバンナ)→Orlando(オーランド)へ行って来ました。

アトランタからサバンナは4時間ちょっと、サバンナからフロリダのオーランドまでは4時間半 オーランドからアトランタは7時間弱の三角形を走りぬいた長旅でした。

当初の予定では‘サバンナで1,2泊してのんびりしよう’と言う事だったのですが
先日何気なくポンキッキ夫婦で子供が3歳になるとディズニーワールドの入場料が必要なんだよねーと話していたら
その翌日、ムックがオーランドのホテルを予約していたのでした

とにかく これまで我が家は貧乏&ムックの資格受験勉強等で旅行に行く事も無かったのですが
8月最終日に資格試験があり それが終わったら旅行に行こうということを 心の励みにこれまで頑張ってきたのでした。

連休に年休2日をくっ付けての4泊5日の旅行でした。


9月3日の早朝4時過ぎに家を出て、サバンナに着いたのが朝の8時過ぎ

それからまず サバンナビジターセンターに行きました。
その後 街をのんびり散歩したり 観光バスで街の中を巡りました。

サバンナは一言で言うとアンティークな街という感じ。

本当に街並みが素敵でした。

映画「フォレスト・ガンプ」の冒頭シーンが撮影された場所としても知られています。

大木から枝垂れるスパニッシュモスもよい感じをかもし出し、サバンナ・リバーは雄大で
昔のサバンナが拓けた面影を見ることが出来ました。

コットン等の貿易で開けたサバンナ。でもコットンと引き換えにお金ではなく奴隷達が交換されていたとの事。 
黒人の多いここ南部の暗い過去を改めてしりました。
また南北戦争についての銅像等も幾つかありました。



 

 

 

 


観光バスは途中下車する事が出来たので、噴水や教会前で降りて見学しました。


   

サバンナの街で一番ポンキッキ夫婦が 心に残った場所はここ↑ セント・ジョン・ザ・バプティスト教会でした。

芸術的にも素晴らしく厳かな雰囲気で さすが南部で最も美しい教会と言われるだけあるなぁと圧巻でした。



 


 


市内観光を終えて ホテルにチェックインした後に プールに入って楽しみました。
やっぱりプール好きのきよっち、はしゃいでいました

その後は 喉が痛くなって来たがちゃぴんの為に 薬局に薬を買いに行き
その後リアー沿いに夕食を食べに行きました。

朝昼は結局持って来たお弁当で済ませた為、ちょっとリッチに行こうと
海産物を食べる事にしました。


選んだのはココ↓ 「Dockside]というお店
 

えび・ザリガニ・かに・牡蠣と蒸したポテト・コーン・太いソーセージの付いたボリュームのある内容で、大満足でした。


そんなこんなで ポンキッキ家の旅行が穏やかに始まったのでした。

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざりがに? (Orie)
2009-09-12 01:25:13
ざりがに...
食べるの?
返信する
Unknown (がちゃぴん)
2009-10-16 04:20:23
Orieちゃん UTの生活どう?
そう、ざりがに時々料理に出てくるけど
エビとかより身も無いよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。