ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

子供達の成長

2011-07-13 13:54:30 | アトランタ生活

暑い夏が続いています。ここ3日間は特に暑いらしく 一昨日お友達のお庭のビニールプールで子供達を遊ばせたのですが
一緒に外に居て(木陰だったのに)お腹一面にあせもが出来てしまいました。そんなに暑く感じなかったのになー。
以前から出来てはいたのですが やっぱりお腹の皮が伸びてるので弱くもなってるのかしら? 



ところでところで 相変わらず甘えっ子のきよっち&こぐまですが 最近成長したなぁって思う事も多々あり。

今日は急遽お友達のお家に行くのがキャンセルになったので 家でノンビリ過ごしているのですが
二人で楽しそうに遊んだり 静かにお絵かきや塗り絵をしてくれていて ブログも書くことが出来ていて
以前では無かったゆとりの時間も少しずつ出来てきました。

最近こぐまは時々勝手に自分でトイレに行くようになり(本当はトイレ誘導とかしてトレーニングしなきゃと思いつつなかなか出来てなかったのですが)
今日などは家に居るせいか完全にトイレで出来ています。


仲良く二人でトイレしていました。 こんな所は別に仲良く行かなくても良いのに…(^^;)

そしてなんと 昨夜のお漏らしも無かったんです!これにはビックリ!だって今まで起きたらオムツは必ず汚れていたのに。
…というか 昨夜オムツを履かせるのを忘れていて(蒸れるせいかオムツ時々嫌がるんですよねー)
そんな時は眠った後に履かせているのですが 昨日はすっかりその事を私も忘れていて
朝こぐまが起きて来て抱っこした時に「あれ?ズボンだけだ」と思い 思い出した次第で…。

そう言えば夜中 一度こぐまの声がしていたようだったのですが そのままにしていたら眠っていたので
もしかしたらその時にトイレに自分で行っていたのかもしれない…。

真相は分かりませんが 子供が勝手に成長してくれるのは嬉しい限りです。
お友達とも上手に遊ぶ事が出来るようにもなって来たし でも魔の二歳児は炸裂していて
なんでも自分でやらないと気がすまないし 気に入らない事があると泣き喚いて大変なのは面倒臭いですが。

きよっちは 以前にも増して面倒見が良くなった気がします。
こぐまの着替えを丁寧に手伝ってくれたり 聞き分けも良くなりました。

先日久々に会ったお友達ままさん達は「きよっちってずいぶん丸くなったよねー、好青年って感じだし」と褒められ
嬉しい限りです。

こぐまも今は魔の2歳児で 毎日ギャン泣きして大変だけどそのうち落ち着いてくれるかなぁと希望が持てます。
子供達が成長するのは寂しいけれど 大変な時期が早く終わってくれるのを願ってしまいます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。